商品名 価格 数量 小計
先進予防!個別歯周治療プログラム
【DVD2枚組+特典冊子+メールサポート+60日間の返金保証+】
39,980円 1 39,980円
送料・手数料 0円
消費税
合計(送料・手数料は確認画面にて計算されます) 39,980
よく一緒に購入されている商品です

2011年から、たった4年で歯科医院へ来院すべき患者が46万人も増えた事実を先生は知っていますか?

ぺリオ解体新書
通常価格54,980円
販売価格43,980円(11,000円割引)
講師

もう少し詳しく知りたい

ポイント師

※「歯科不況は、はじまったばかり…」

今から10年後、歯科業界は、どうなっているでしょうか?

歯科医師数は増え続けているため、この先も、歯科医院数は増え続けるでしょう。

また、人口は減り続けていますから、患者数も減少し続けるでしょう。

保険点数の引き上げは考えられません。

10年後、先生のクリニックは、今の状況を維持することさえ難しくなるかもしれません。

※「自費診療を増やせばよいのか?」

どうすれば、医院の未来を明るくできるだろうか?

やはり、自費の成約数を増やす道は避けてとおれません。

ですが、先生もご存じのとおり、自費の成約は難しい…

地道に自費の成約数を増やしながらも、他にも新しい施策を持つべきです。

そこで注目したいのが「歯周医学」

「心臓病と歯周病は関係している」など、近年、歯周病と全身疾患の関係性を取り上げるテレビ番組が増えました。

意識の高い先生ならば必ず知っているテーマですが、これは「歯周医学」の領域です。

※「316万人の見込み患者を無視する?」

もし、先生が「歯周医学」を正しく学んだなら?

先生は、多くの歯科医院が無視している316万人を、見込み患者としてあつかえます。

この316万人とは、国内の「糖尿病患者数」

2011年の厚生労働省調査によると、糖尿病患者は270万人ほどでしたが、2015年の調査では46万6000人増え、316万6000人になりました。

たった4年で46万人も増えたわけですが、糖尿病は、この先も、増え続けることが懸念されている病気のひとつ。

歯周医学を学べば、国民病ともいえる糖尿病患者が、歯科医師である先生の見込み患者になるのです。

今回「歯周医学」で有名な金崎先生をお迎えし、歯周病と全身疾患の関連を、具体的に学べる教材を制作いたしました。

糖尿病患者が歯科医院へ通う時代は、すぐそこまで来ています!先生は、適切に対応できますか?

■歯周病と全身疾患との関係

  • 歯周病と糖尿病
  • 歯周病と脳梗塞
  • 歯周病と心筋梗塞
  • 歯周病と動脈硬化
  • 歯周病と関節リウマチ
  • 歯周病と誤嚥性肺炎
  • 歯周病とアルツハイマー
  • 歯周病と肝炎
  • 歯周病と癌
  • 歯周病と産婦人科疾患

■治療と予防

  • 一般的な歯周治療
  • 軽度?中等度スケーリング、ルートプレーニング
  • 重度 歯周外科手術(オープンフラップ デブライドメント)
  • 再生療法
  • 抜歯、インプラント補綴
  • さまざまな予防対策
  • 歯周病専門医が教える 全身疾患対策
  • 除菌療法3DS
  • 医科、歯科、薬科、医療連携

DVD3枚組(収録時間:123分)+特典冊子(86ページ)+メールサポート
講師:金崎 伸幸(かなざき のぶゆき)
60日間返金保証付