まずは、この3つの画像をご覧ください
この3つの画像は、若手勤務医が「右上小臼歯部」を治療している風景です。
先生は、この3つのうち、どれが正しい治療姿勢だとおもいますか?
いうまでもなくAとBは間違い。
若手勤務医にありがちな治療姿勢です。
ですが、一見正しくみえるCも、若手勤務医の
臨床スキルを低下させている原因が、ひとつだけ隠れています。
先生には、その答えがわかりますか?
国立大学でも研修医を指導してきた、キャリア40年の林原先生はおっしゃいます。
1976年:大阪歯科大学 卒業
1976年:広島大学大学院歯学研究科/歯学博士
1984年:広島大学講師・大学院講師
1987年:林原歯科クリニック開設
1992年:医療法人寿盛会設立
現:広島大学非常勤講師、大阪歯科大学非常勤講師
この画像は、一見正しい治療姿勢に見えるが、ミラーの持ち方が若干違うと…
この持ち方だと、ミラーを動かす自由度が失われるため、
治療クオリティが低下するとおっしゃいました。
とても細かい話ですが、このような少しの違いが、
若手勤務医の臨床スキル上達に、大きく影響するのです。
そして、このような間違いは、ほんの一例にすぎないそうですが…
林原先生はおっしゃいました。
国立大学へ研修医を指導しに行ったとき、目を疑う事実が明らかになったと…
多くの研修医が「歯牙の削り方」や「ベベルの付け方」を知らなかったのです。
つまり、ほとんどの研修医が、
日常臨床で求められる基礎技術を知らなかったということ。
これは、仕方のないことかもしれません。
先生もご経験のとおり、日常臨床で使える技術は、
卒後の勤務医時代に学ぶのが一般的です。
大学で学んだことだけでは、日常臨床に対応できません。
ですが、大切な患者さんのことを考えると、甘いことは言ってられません。
経験が浅い勤務医であっても、患者さんからすれば歯科医師。
患者さんの期待を裏切らないよう、それなりの臨床力が求められます。
どうすれば、若手歯科医師の臨床力を、短期間で伸ばせるでしょうか?
そもそも、若手勤務医に求められる技術とは何か?
それは、先生が普段から、彼らに任せている
下記の治療における基礎技術ではないでしょうか?
若手勤務医に求められるのは、
スーパードクターのスーパーテクニックではありませんよね。
彼らが日常的に取り組む治療の、安全確実な基礎技術こそが、
若手勤務医に必要だと思いませんか?
なぜなら、若手勤務医は、先生が当然のように知っている
基礎的な技術でさえ、よく分かっていないのですから。
そして、基礎技術の甘さゆえに、患者満足度を下げるリスクは否めません。
とはいえ、お忙しい先生は、つきっきりで彼らを指導する時間はないでしょう。
ご安心ください。
講師は、先ほどもご紹介した林原先生。
林原先生は、国立大の研修医指導など、
これまでに多くの若手歯科医師へ技術指導をしてきたドクターでありながら、
現在もクリニックの院長として臨床現場に立ちながら、
若手育成に努めていらっしゃいます。
1976年:大阪歯科大学 卒業
1976年:広島大学大学院歯学研究科/歯学博士
1984年:広島大学講師・大学院講師
1987年:林原歯科クリニック開設
1992年:医療法人寿盛会設立
現:広島大学非常勤講師、大阪歯科大学非常勤講師
今回、林原先生が若手勤務医に指導する治療は下記の3つ。
【1】CR修復
【2】インレー形成
【3】歯内療法
おそらく、先生も勤務医へ、これらの治療を任せているでしょう。
想像してみてください。
もし、先生の医院に勤める若手勤務医が、
もっと短時間で、クオリティの高いCR修復をできるようになったら?
インレー形成や歯内療法で失敗せず、
患者満足度の高い治療を提供できるようになったら?
いうまでもなく、先生のクリニックは地域からの評価がアップします。
彼らが成長し、ある程度の現場を任せられるようになれば
先生も安心して、学会や講習会に参加できますよね。
今回のDVDは、若手勤務医の啓発用研修教材として制作しました。
なので、先生がやることは、まず、
付属のレジュメに目をとおし、全体像を把握すること。
あとは、このDVDを、勤務医へ研修教材として渡してください。
DVDでは、講義だけではなく、実際の治療映像も収録しておりますので
若手勤務医が抱えがちな「なぜ?」に対する答えが、眼で見て学べます。
院長先生が担う業務量の軽減
若手勤務医が育ち、ある程度の現場を任せられるようになれば、先生は、学会や講習会へ足を運べるチャンスが増えます。1日に対応できる患者数が増加
勤務医の臨床スピードがアップすれば、いうまでもなく、1日に対応できる患者数が増えます。つまり、医院経営において良い結果をもたらします。患者満足度アップ・医院の評価アップ
卒後間もない若手でも、患者さんからすれば歯科医師。経験が浅くても、クオリティの低い治療は許されません。つまり、医院の評価を落とさないためにも、若手の臨床スキルアップは欠かせません。「もしかしたら、もう、知っている内容ばかりかもしれない…」
「内容を理解できるか不安だ…」
「期待にそえる、教材なのか?」
など、思われた場合もご安心ください。
今回のDVD教材を購入していただく上で、先生にリスクはありません。
なぜなら、DVD教材の内容にご納得いただかなければ返金させていただくからです。
60日間、じっくりと、DVDをご覧いただき、
先生の選択が正しかったかどうかをご判断ください。
送料も、返金振込料も、当社が負担させていただきます。
返金保証が付いている、歯科医師向け教材なんて、ほとんどありません。
これは、当社がリリースするDVDへの自信そのものです。
通常価格 59,980円
今なら60日間の全額返金保証付き!
内容に満足しなければ、全額返金いたします。
いつもの安心 DVDでお届け |
すぐに見られる ネット配信 |
|
![]() |
||
FAX申込みはコチラ(代引のみ) | ※クレジット決済のみ | |
|
教材内訳 |
|
販売価格 59,980円 (税込65,978円) |
価格 | 販売価格 59,980円 (税込65,978円) |
あり(購入後60日間) | 返金保証 | 商品特性上なし |
|
特記事項 |
|
※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。
クレジットカードは分割払い・リボ払いもお選びいただけます。
※クレジットカードによって、一部ご利用いただけない方法があります。
(※ ただし、土・日・祝日は除く)
※ この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、ベリサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。
お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。
今回の教材も、60日間返金保証がついています。
つまり、先生は、ご自身の選択が正しかったか、
60日間かけて、じっくりと判断できます。
これは、今回のDVDが、どれだけ有益なものかを証明する保証でもあります。
ご興味を持たれましたら、在庫がなくなる前に今すぐお申込みください。
今なら60日間の全額返金保証付き!
内容に満足しなければ、全額返金いたします。
いつもの安心 DVDでお届け |
すぐに見られる ネット配信 |
|
![]() |
||
FAX申込みはコチラ(代引のみ) | ※クレジット決済のみ | |
|
教材内訳 |
|
販売価格 59,980円 (税込65,978円) |
価格 | 販売価格 59,980円 (税込65,978円) |
あり(購入後60日間) | 返金保証 | 商品特性上なし |
|
特記事項 |
|
※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。
6月15日までの特別なお知らせです。
6月16日以降は通常価格になりますので、あらかじめご了承ください。
クレジットカードは分割払い・リボ払いもお選びいただけます。
※クレジットカードによって、一部ご利用いただけない方法があります。
(※ ただし、土・日・祝日は除く)
※ この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、ベリサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。
お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。