この情報は、おそらくどの先生もご存じないと思います。
先生もよく知っている歯科雑誌の「クインテッセンス」。
実は、2009年7月号へのお問合せ注文数が、いまだに塗り替えられていないとのこと。
もう、5年以上経っているのに、なぜ、ここまでの反響があったのでしょうか?
その理由は、雑誌に掲載された歯周外科に関する記事が、
多くの歯科医師に衝撃を与えたことにありました。
もし、先生が歯周外科のスキルアップを目指されているのならば?
このご案内を無視するのは損でしかありません。
今から、国内だけではなく海外の学会でも高い評価を得ている歯周病専門医・指導医の
「牧草一人」先生の「再現性を重視した歯周外科テクニック」を公開いたします。
昭和62年に大阪歯科大学を卒業後、同大学歯周病学講座で歯周病学を学び、その後解剖学講座にて基礎医学研究に従事、学位(歯学博士)を授与される。その後、京都大学医学部口腔外科インプラント専門外来にてインプラント外科を研鑽した。イエテボリ大学(スエーデン)、UCLA(カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校)、ハーバード大学など海外の著名な大学では歯周病とインプラントの専門研修を経験してきている。現在は、歯科医師向けの研修プログラムを作成し、多くの歯科医師、歯科衛生士に卒後専門教育を行っている。
- 【資格・対外業務】
-
- 日本歯周病学会認定 歯周病専門医・指導医
- 大阪歯科大学講師(非常勤)、臨床講師
- BIOMET 3i Japanメンター・BIOMET 3i グローバルメンター
- ザ・クインテッセンス ザ・デビュー査読編集委員
- オッセオインテグレーション スタディ クラブ オブ ジャパン(OJ)理事
- 【所属学会】
-
- 日本歯科基礎医学会
- 日本解剖学会
- 日本歯周病学会
- 日本臨床歯周病学会
- アメリカ歯周病学会(AAP)
- 日本口腔インプラント学会
- オッセオインテグレーション スタディ クラブ オブ ジャパン(OJ)
- アメリカインプラント学会(AO)
- ヨーロッパインプラント学会(EAO)など
- 【最近の主な賞】
-
2014年 7月
オッセオインテグレーション スタディ クラブ オブ ジャパン(OJ)
ベストプレゼンテーション賞(1位)
2013年 6月
PRD シンポジウム 優秀研究発表賞(3位)
- 【最近の主な海外発表・講演】
-
2014年10月
AAP 年次大会 学会発表/サンフランシスコ、アメリカ(予定)
2014年10月
OSCSC 年次大会 講演/ロサンゼルス、アメリカ(予定)
2013年10月
カタルーニャ国際大学 講義/バルセロナ、スペイン
2013年10月
バルセロナ オッセオインテグレーション リサーチ グループ
(BORG)講演/バルセロナ、スペイン
2013年 6月
PRD シンポジウム 学会発表(優秀研究発表賞 3位)
/ボストン、アメリカ
2013年 6月
メリーランド大学 講義/ボルティモア、アメリカ
2013年 3月
IADR 年次総会 学会発表/シアトル、アメリカ
2012年 9月
AAP 年次大会 学会発表/ロサンゼルス、アメリカ
2012年 5月
カタルーニャ国際大学 講義/バルセロナ、スペイン
2011年11月
コロンビア 講義/ニューヨーク、アメリカ
2010年 1月
BIOMET 3i イベリアンシンポジウム 講演/マドリード、スペイン
2008年10月
BIOMET 3i グローバルシンポジウム 講演/シカゴ、アメリカ
- 【最近の主な国内講演】
-
2014年10月
国際歯科医学大会 講演(予定)
2014年 7月
オッセオインテグレーション スタディ クラブ オブ ジャパン(OJ)講演
2014年 6月
日本臨床歯周病学会年次総会 講演
2014年 3月
岡山大学歯学部 講演
2014年 3月
BIOMET 3i リサーチ&テクノロジー フォーラム 講演
2013年 7月
愛知学院大学歯学部 講演
- 【最近の代表的な著書・論文】
-
- Effects of platform switching on crestal bone around implants: A histomorphometric study in monkeys. Int J Periodontics Restorative Dent 2014;34(suppl):s35-s41.
- Histologic comparison of biologic width around teeth versus implants: The effect on bone preservation. JIRD 2009;1(1)20-24.
- 急増するPeri-implantitis 次の1本から起こさないために!
ザ・クインテッセンス 2013;32(2):38?64
- 別冊ザ・クインテッセンス YEAR BOOK 2010
2010年の歯科臨床 19トレンド:共著 クインテッセンス出版社
- オーバートリートメントとアンダートリートメントの境界とは?
ザ・クインテッセンス 2010;29(2):39?56
- 日本歯科評論別冊2009
日常臨床における再生療法のテクニックと長期経過:共著
株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ
- Voice to the Editorial Board ベーシックに基づいたうえでの
最新医療機器の利用が不可欠
ザ・クインテッセンス 2009;28(4):63?65
- フラップマネージメントにおける間違いのない術式選択法
ザ・クインテッセンス 2009;28(7):31?57
- 科学的根拠に下支えされた患者本位の医療のための Biological-driven Periodontics & Implant Therapy
ザ・クインテッセンス 2007;26(7)~2008;27(6)年間連載
- インプラント周囲組織の安定を求めて
?生物学的幅径とplatform switchingを考える
ザ・クインテッセンス 2007;26(1):46?62
- 長期残留型吸収性コラーゲンメンブレンを用いたGBRを検証する
ザ・クインテッセンス 2006;25(1):81?96
なぜ、歯周外科は難しいのか?
MWF、歯周組織再生療法、APF、FGG、口腔前庭拡張術、根面被覆など…
歯周外科には、たくさんの術式があります。
そして、多くの先生が、歯周外科技術を積極的に学んでいらっしゃいます。
先生も、これまでにセミナーや書籍などで、
歯周外科のテクニックを、いろいろと学んできたことでしょう。
歯周外科技術が使いこなせれば、インプラントの適応症例も拡大できます。
実際、インプラントで有名な先生のほとんどが、
歯周外科技術を、当然のように使いこなします。
しかし、歯周外科技術を使いこなし、
高度な治療を提供できる先生は、ほんのひと握りしかいらっしゃいません。
やはり、歯周外科は、エンドや矯正のように、
数ある歯科技術の中でも難しい部類に位置づけられます。
「ひと握りのスーパードクターだけが、歯周外科を使いこなせる…」
そんなイメージを、私たちも持っていたのですが…
歯周外科は、
術式から学んではいけない?
8月のことです。
わたしたちは、日本トップクラスの歯周病専門医・指導医の
「牧草一人」先生へ、取材させていただきました。
歯周外科について、たくさんのお話を伺うことができましたが、
中でも印象的だったのは、歯周外科技術の習得が難しい理由についてでした。
実際、牧草先生はこのようにおっしゃいました。
Q、「歯周外科が難しい、本当の理由とは?」
「歯周外科技術の習得を難しくしている原因は、たくさんあります」
「ですが、一番の原因は、術式から学んでいることでしょう」
「MWFやFCGなどの術式は、あくまで適切な治療を進めた結果です」
「術式を理解し、覚えたからといって実際のオペで使いこなせるものではありません」
「重要なのは、術式を個別に覚えることよりも、
どんなときに何をどうすればよいのか? その判断基準を持つことです」
「この判断基準がなければ、どれだけたくさんの術式を覚えても、
手術のとき、どの剥離方法を使うべきかなど、根本的なことに悩んでしまいます」
「フラップを上げるべきか、下げるべきか?」
「骨を触るべきか、触らないのか?」
「骨膜を利用すべきか、利用しないのか?」
「その患者さんにとって、適切な処置を明確に判断していくことが、
手術を迷いなく安全に進め、優れた治療結果をだすポイントなのです」
つまり、
「こんなとき、どうすればよいか?」
という疑問について、
明確な判断基準を持つことが、
何よりも大切…
「でも、その判断基準がないからこそ、悩むのでは?」
と思われたならば、ご安心ください。
今回、牧草先生より、解剖学、生理学の知識に裏付けられた
「歯周外科を優位に進める判断基準」を教えてもらえます。
この判断基準は、1枚の表になっているため、印刷してデスクの中に入れておけば、
先生は今後、あらゆる歯周外科で、適切な判断に迷うことはありません。
“表を正しく使うことで、MWF、歯周組織再生療法、APF、FGG、口腔前庭拡張術、
根面被覆のすべてを安全に実践できる「ツール」です”
見知らぬ土地で、道に迷ったときのことを想像してみてください。
それがたとえ外国であっても、正確な地図があり、
その読み方がわかっていれば、先生は、いち早く目的地にたどり着けます。
このツールは、牧草先生がこれまでに経験してきた、
膨大な歯周外科臨床経験だけではなく、解剖学、生理学など、
科学的な裏付けにより導きだした「歯周外科治療を優位に進めるための地図」です。
このツールを持ち、正しい読み方を知っていれば?
先生は、あらゆる歯周外科の臨床で
「こんなときどうすれば?」というケースに遭遇しても
最短コースで適切な処置を選択できるようになります。
牧草先生はおっしゃいます。
このツールを正しく使えば、あとは、全層弁剥離、部分層弁剥離、骨膜切開、
単純縫合、マットレス縫合、逆マットレス縫合、懸垂マットレス縫合を習得するだけで、
歯周外科手術はすべて、正しく実践できると…。
つまり、あと先生に必要なのは、切開、剥離、縫合などの
ベーシックな外科技術を正しく習得するだけですが…
クインテッセンスで、
過去最高の反響を得た
「切開・剥離・縫合」の
レクチャーを豚顎を使った
デモ映像でお渡しいたします
最初にお伝えしましたが、歯科雑誌「クインテッセンス」には、
お問合せ注文数が、いまだに塗り替えられていない人気号があります。
それは、牧草先生の歯周外科技術が紹介された2009年7月号。
記事では、牧草先生の切開・剥離・縫合のテクニックが紹介され、
そのわかりやすさ、再現性の高さに多くの歯科医師が感動しました。
今回、先生は、多くの歯科医師が「これは凄い!」 「わかりやすい!」と感動した
牧草先生の切開・剥離・縫合のテクニックを、デモ映像を見ながら学べます。
つまり、静止画だけでは、どうしても理解しにくかった部分も
牧草先生の動きを見ながら、一つ一つチェックできます。
“目からウロコの歯周外科技術が、動画で学べます”
また、今回のDVD教材では、歯周外科技術のデモ映像だけではなく、
より優れた歯周外科を実践するための知識・理論を講義していただきました。
牧草先生の論文や講演は、国内だけではなく
海外の権威ある学会でも高く評価されています。
また、アメリカ、ヨーロッパの権威あるドクターが、
植草先生のスライドや論文を、ご自身の講演で使用します。
ぜひ、このDVDをご覧になり、世界に通用する歯周外科学を学んでください。
収録内容の一部をご紹介すると…
MWF、歯周組織再生療法、APF、
FGG、口腔前庭拡張術、根面被覆の
すべてを、安全に実践できる
「ツール」を遂に公開! さらに、
「クインテッセンス」で過去最高の
反響を得た歯周外科技術を、
豚顎を使ったデモ映像で学べます
講義
- デジタル技術の利点と欠点とは?
- 今、一番、歯周病専門医が興味を持っていることとは?
- 歯周病治療が難しい一番の理由
- 歯をキレイに作ることが、最重要項目ではない理由
- 優れた外科治療に欠かせない基本理念とは?
- 歯と歯周組織を構成する組織について
- メスを入れる前に、完全理解しておくべきこと
- 歯肉とは?
- 歯肉と歯槽粘膜との違い
- 「付着歯肉に骨膜はない!」この意外な事実を知っていますか?
- 骨膜とは何か?
- 骨膜の再生能について
(スコットランドの外科医が発表した無視できない事実)
- 各種生体材料の比較
- 歯肉と歯槽粘膜の違い(これを正しく知らないと外科は正しくできない)
- 歯肉と歯槽粘膜部における骨膜の血管構造
- なぜ、全層弁剥離は骨膜をなるべく傷つけてはならないのか?
- 全層弁剥離がうまくいっている条件とは?
- 全層弁剥離でのオトガイ孔の状態
- 全層弁剥離後の減張切開(頬側)
- 「メスは切るものではない!」という考えが、切開を上達させる
- 部分層弁剥離について
- 剥離法の原理原則
- 出血量を決定づける要因とは?(出血量を少なくするには?)
- 現実的なゴールを見極めよう
- 歯周外科・インプラント外科処置の流れ
- 切除、形成、移植よりも大切なこと
- どんくさいオペと、スムーズなオペの決定的な違いとは?
- 捨てるべき切開の概念(過去に学んだことで大きな間違いがある)
- 歯周外科のスペシャリストが使うメスのタイプとは?
- 切開を上達させる感覚と注意点
- メスの正しい使い分け方を知っていますか?
- 減張切開のコツ
- 適切な切開を行うための3つのキーポイント
- 全層弁剥離の利点と適応手術
- 部分層弁剥離の利点と適応手術
- どうすれば出血量の少ない剥離ができるのか?
- 今さら聞けない縫合の基礎(でも、正しく知らないと外科はできない)
- 使用すべき針や縫合糸について
- 必ず持っておくべき持針器とは?(縫合がより正確になる)
- 使用すべき鑷子について(組織に優しい)
- 縫合用糸付き針の選択基準
- 必ず知っておくべき縫合法の種類
- 単純縫合のポイント
- マットレス縫合のポイント
- あえて傷の治りを悪くすることで、移植せずに組織を美しく再生する縫合法
- 垂直懸垂マットレス縫合のポイント
- 逆マットレス縫合のポイント
- 歯肉弁根尖側移動術について
- 骨膜縫合について
- 抜糸法について(縫合から2週間後の抜糸で、本当によいのか?)
- フラップの移動と剥離法・縫合法の関係
(この関係がまとめられた表に従えば、MWF、歯周組織再生療法、
APF、FGG、口腔前庭拡張術、根面被覆はすべてできる)
デモンストレーション
(全層弁剥離)
- 切開(出血が少なく、術野を見やすくする切開法とは?)
- 全層弁剥離(剥離子を使わず、2分で剥離を終わらせるには?)
- 減張切開のコツ
デモンストレーション
(部分弁剥離)
- 切開(部分層弁剥離の術野を作る)
- 部分弁剥離(MGJの探し方がわかれば難しくありません)
- 減張切開のコツ
デモンストレーション
(縫合)
- 単純縫合
- マットレス縫合
- 懸垂マットレス縫合
- 逆マットレス縫合
これらは、このDVDから手に入る知識・技術の一部です。
ぜひ、膨大な歯周外科臨床、解剖学・生理学に裏付けられた
再現性の高い歯周外科技術を学び、下記の結果を手にしてください。
- 歯周外科臨床のスキルアップ
- 適応症例の拡大(インプラント臨床の幅も広がる!)
- 患者満足度アップ
今なら、読んで学べる
セミナーレジュメ冊子をプレゼント
“合計103ページ”
DVD教材に収録されたセミナーのレジュメを、プレゼントいたします。
このレジュメには、「歯周外科を優位に進める判断基準」がまとめられた
表が入っておりますので、該当する部分を印刷してデスクの中に入れておけば、
先生は今後、あらゆる歯周外科で、適切な判断に迷うことはありません。
“表を正しく使うことで、MWF、歯周組織再生療法、APF、FGG、口腔前庭拡張術、
根面被覆のすべてを安全に実践できる「ツール」です”
このツールは、「歯周外科治療を優位に進めるための地図」です。
このツールを持ち、正しい読み方を知っていれば?
先生は、あらゆる歯周外科の臨床で
「こんなときどうすれば?」というケースに遭遇しても
最短コースで適切な処置を選択できるようになります。
また、今回のDVDにも、特別な保証を、お約束させていただきます。
「本当に、納得いく内容なのか?」と
思われた先生へ、60日間返金保証を
お付けいたします
(ネット配信版は対象外)
「もしかしたら、もう知っている内容ばかりかもしれない…」「内容を理解できるか不安だ…」「期待にそえる教材なのか?」など、思われた場合もご安心ください。
なぜなら、DVD教材の内容に、ご納得できなければ返金させていただくからです。60日間、じっくりと、DVDをご覧いただき、先生の選択が正しかったかどうかをご判断ください。送料も、返金振込料も、弊社が負担させていただきます。
返金保証が付いている、歯科医師向け教材なんて、ほとんどありません。これは、今回リリースするDVD教材への自信そのものです。
視聴方法を選べます
いつもの安心 DVDでお届け |
|
すぐに見られる ネット配信 |
|
|
|
FAX申込みはコチラ(代引のみ) |
|
※クレジット決済のみ |
- DVD5枚組(計287分)
- レジュメ冊子(103ページ)
|
教材内訳 |
- 5セクション(計287分)
- 特典冊子(PDFダウンロード)
|
販売価格 59,980円 (税込65,978円)
|
価格 |
販売価格 59,980円 (税込65,978円)
|
あり(購入後60日間) |
返金保証 |
商品特性上なし |
|
特記事項 |
- いつでもどこでも視聴可能
- PC、タブレット、スマホ対応
- 視聴期間制限なし
- ネット接続必須
- 購入後、専用閲覧ページをご案内
|
※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。
- Q、アドバンスを求めているのですが、それでも役立つDVDですか?
- 今回収録された内容はベーシックです。しかし、牧草先生のアドバンスセミナーを受講された先生の多くが、「ベーシックからやり直します」と感想を述べます。ですから、アドバンスをお求めの先生であっても、このDVDから得る知識・技術は多々あるでしょう。万が一、何一つ得るものがなければ、返金保証が付いておりますので、先生にリスクはありません。
- Q、教えられたことは、すぐに取り組めますか?
- 取り組めます。先生がこのDVDに収録されている内容を実践するのに時間は必要ありません。必要なのは、今すぐやろうと思う、先生の気持ちだけです。
- Q、返金保証というけど、本当に大丈夫なのですか?
- もちろん、大丈夫です。先生が教材の内容を60日間実践されて、期待以上の結果が得られなかった場合は、何度ご覧いただいた後でも、全額返金いたします。
- Q、インターネットでの申し込みが不安です。
- もし、先生がインターネットでのお申込みに対して、不安をお持ちならご安心ください。お客様のウェブブラウザとサーバ間の通信はSSL暗号通信により、暗号化されますので、ご記入いただく内容はすべて安全に送信されます。
もし、それでも「やっぱり心配だ…」というあなたのために、
ファックスでのご注文(代金引換)も承ります。
追伸
今回の教材も、60日間返金保証がついています。つまり、先生は、ご自身の選択が正しかったか、60日間かけて、じっくりと判断できます。(ネット配信版は対象外)
これは、今回のプログラムが、どれだけ有益なものかを証明する保証でもあります。今回のプログラムを手に入れる上で、先生に一切のリスクはありません。
ただし、在庫(DVD版)には限りがあるのでご注意ください。
ご興味を持たれましたら、在庫がなくなる前に今すぐお申込みください。
視聴方法を選べます
いつもの安心 DVDでお届け |
|
すぐに見られる ネット配信 |
|
|
|
FAX申込みはコチラ(代引のみ) |
|
※クレジット決済のみ |
- DVD5枚組(計287分)
- レジュメ冊子(103ページ)
|
教材内訳 |
- 5セクション(計287分)
- 特典冊子(PDFダウンロード)
|
販売価格 59,980円 (税込65,978円)
|
価格 |
販売価格 59,980円 (税込65,978円)
|
あり(購入後60日間) |
返金保証 |
商品特性上なし |
|
特記事項 |
- いつでもどこでも視聴可能
- PC、タブレット、スマホ対応
- 視聴期間制限なし
- ネット接続必須
- 購入後、専用閲覧ページをご案内
|
※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。