
意外な事実を公開します
私たち医療情報研究所は、この数年で多くの歯科医師向けDVDをリリースしてきました。そのジャンルは多岐に渡ります。以下は、で弊社がリリースしてきたDVDテーマの一部になりますが…
口腔内科、睡眠時無呼吸症候群、矯正治療、基本治療、代診技術、無痛治療、歯周病治療、口腔内科、マイクロスコープ、義歯、予防歯科、ホワイトニング、メタルフリー治療、根管治療、歯科医院経営、味覚障害治療、歯折治療、自費メンテ、摂食嚥下、歯周外科、審美インプラント、初診カウンセリング、自費診療のクロージング技術、支台歯形成、ヒューマンブリッジ、削らない治療、顎関節症治療、MI治療の導入、PMTCカウンセリング、DH育成、治療計画
ここで先生に質問です。この数年でもっとも人気の高かったDVDのテーマは何だと思われますか?
意外に思われるかもしれませんが、この数年でもっとも人気の高かったDVDは、土屋公義先生が講師を務めた「今日からできる! よく噛める義歯・補綴革命」でした。つまり、多くの歯科医師が、自費診療技術よりも、経営ノウハウよりも、エンドよりも「義歯のテクニック」を選んだのです。
収録された義歯のテクニックがすばらしいのは言うまでもない事実です。しかし、正直言って、ここまで人気が高いとは意外でした。なぜなら、ご出演いただいた講師の名前は、それほど広く知られていないからです。
また、DVDを視聴した先生からの評価も高く、続編を期待する声が、この数年鳴りやまなかった事実もありますが…
なぜ、義歯臨床のDVDが
ここまで人気なのか?
義歯臨床が学べるDVDは毎回、多くの先生からお求めいただきます。流行の自費技術や予防歯科ノウハウ、増患増益ノウハウ、根管治療の技術と同じぐらい、義歯臨床のDVDは人気が高いのです。
特に、若い先生から人気があるようですが、なぜでしょうか? それは、義歯臨床が難しいという理由だけではありません。実は、多くのドクターが、クチコミや紹介で増患・増益するうえで、義歯臨床が重要だと感じているからです。
若い先生は特に、義歯臨床がこの3つの条件を満たす治療分野であることを理解されています。
- 条件1
「見込患者さんが多い、または増え続ける治療分野」
どれだけ最新の治療技術を持っていたとしても、それを必要とする患者数が少なければ、経営に良い効果は得られません。高価な釣り具を持っているにもかかわらず、魚のいない池で釣りをすることと同じです。
- 条件2
「悩みの深い患者さんが多い治療分野」
深い悩みを抱えた患者さんは、その悩みが解決するのなら、料金が多少高くても来院してくれます。特に義歯は、何度となく調整してもピッタリ合わず、不満を抱えやすい治療分野です。
- 条件3
「多くの歯科医師が苦手とする治療分野」
他院で思うような結果がだせない治療分野で、優れた治療実績を積み重ねれば? 先生の医院には、クチコミや紹介で、もっと多くの患者さんが来院します。「◯◯なら、あのクリニック」という評判が広まり、遠方からも集患できるようになります。
優れた義歯のニーズは
今後も増え続ける
少子高齢化が深刻化する今。義歯が必要になる見込患者は増え続けています。それなのに、多くの義歯患者が「痛い、噛めない、外れる」という不満を持ち、「食べる喜び」を我慢し続けています。
その理由は、どのクリニックに行っても、満足できる義歯が手に入らないから。実際、多くの患者さんが「入れ歯」に不満を抱いていることを、先生もご存じかと思います。
この事実がわかる、ひとつの事例です。あるホテルでは、結婚式の招待状に、「料理は小さくカットして、おだししますか?」という欄を作りました。
結婚式当日、希望者には、料理を小さくカットして提供しました。すると、このサービスが評判を呼び、お昼のランチが大行列に。さらに「きめ細かいサービスを提供するホテル」として、ホテル自体の評判も劇的にアップしました。
これは事例の一部にすぎませんが、思うように噛めずに困っている方は多いのです。つまり、自らの入れ歯に不満を持っている患者さんは、私たちが思っている以上に多いのです。
つまり、義歯を極められれば、多くの患者さんの役に立てます。地域から腕の良いドクターと認知され、他院と差別化するには「義歯」を極めるのが近道。
何よりも、多くの患者さんを地獄の苦しみから救ってあげられるので、歯科医師としての使命も、充分に果たせるのではないでしょうか?
なぜ、土屋先生の「今日からできる! よく噛める義歯・補綴革命」 が
過去2年でもっとも人気だったのか?
毎回、多くのお申込みをいただく義歯臨床DVDですが、なぜ、土屋先生の義歯DVDが大人気だったのか?
なぜ、エンドや自費技術、増患増益ノウハウを差し置いて、2年間でもっとも人気だったのでしょうか? それは、こんなメリットを持つ技術だったからです…
- 「噛める、痛くない、外れない義歯」がその日のうちに作れる
- 特殊な材料は一切不要(先生の医院にある一般的な材料でOK)
- とにかくカンタンで、多くの歯科医師が効果実証済み
土屋先生の義歯テクニックを習得すれば、先生のクリニックにある、一般的な材料のみで「噛める、痛くない、外れない義歯」を作れるようになります。そして、他院にはマネできない技術と実績で差別化に成功し、多くの患者さんから選ばれ続ける人気クリニックになれます。
実際、土屋先生の義歯テクニックを学んで、こんな実績をだしたクリニックもあります。
え?こんな田舎にあるクリニックが…

“見渡す限りの田園風景ですが…”
近畿地方に、人口総数77,204人の田舎町があります。過疎化が進んだ小さな農村で、見渡す限りの田園風景。交通手段は、1時間に1本しかない廃線寸前の無人駅の電車のみ。
信じられないことに、そんな駅の近くで開業している歯科医院へ、半径60キロ圏内から、多くの患者さんが車で来院しているとのこと。さらに、地域で一番の自費率を達成しているそうです。
なぜ、お世辞にも良いとは言えない立地で、増患・増益に成功できたのか? その理由は、土屋先生の義歯テクニックを学び、多くのクリニックがマネできない「咬み合わせバツグンの義歯」にありました。
土屋先生の義歯テクニックで、
すばらしい義歯を作り、地域で一番
人気になったクリニックが続出
土屋先生の義歯テクニックを実践するクリニックは増えてきています。そして、多くのクリニックがすばらしい成果を手に入れています。
他院にはマネできない優れた義歯を作れるようになり、技術と結果で差別化に成功し、地域一番の人気クリニックになる。その結果、クチコミや紹介で、遠方からも新患が来院する。
優れた治療結果に満足した患者さんが、医院を信頼し、コンサルなしで自費に申し込むなど、土屋先生の義歯テクニックを導入して増患・増益に成功した事例は多数あります。
また、ある歯科医師は、この方法を学んだその日に、患者さんの義歯を調整し、優れた結果を得ました。そして、こう言いました。「義歯って楽しいですね!」と…
土屋先生の義歯テクニックを
推薦するドクターから
お手紙をいただきました
顔貌や全身の健康状態も改善
さらに、土屋先生の義歯テクニックを使った臨床では、「噛める、痛くない、外れない」義歯を作るだけではなく、咬み合わせを改善することで、顔貌や全身の健康状態までもが改善しています。論より証拠、この画像をご覧ください。

”咬み合わせが良くなるだけではなく、輪郭と顔の血色までもが変わりました”

”歩行不可能(介助付き)だったのが、ひとりで海外旅行へ行けるように”

”ひどい肩こりがスッキリ改善し、全身がラクになった”

”10数年ぶりに、なんでもおいしく食べられるように”
「塩田義塾・免許皆伝」の歯科医師

- 他院で製作した「痛い、噛めない、外れる義歯」をあっという間に「痛くない、噛める、外れない義歯」へ変える。また、咬合不良で不定愁訴に悩み続けた患者さんを、短期間で健康な状態へ導くなど、義歯と咬合治療で多くの優れた臨床実績を持つ。独自に開発した「KY Bite」は、今、多くの歯科医師から注目され始めている。
- ■略歴
-
1967年 東京都浅草生まれ
1993年 神奈川歯科大学歯学部卒業
1994年 日本大学歯学部歯周科入局
1997年 日本プレスセンターデンタルクリニック院長(東京霞ヶ関)
1999年 日本橋土屋歯科医院開院
2005年 日本全身咬合学会の認定医に
2018年 歯合せ創造化KYBite研究会発足 会長
- ■メディア出演・掲載
-
日本テレビ
BSテレビ朝日
雑誌多数
歯科新聞
ほか
- ■講師歴
-
愛知学院大学地方支部で講演
神奈川歯科大学で講演
日大松戸歯学部同窓会地方支部で講演
明海大学で講演
朝日大学で講演
新横浜技工学校で講演
歯技協神奈川支部・東日本合同で学術講演
群馬県医療安全講演会 講師
和田精密歯研 全国講演会講師
コムネット 東京・大阪で講演
東京・兵庫・大阪・札幌 実技コース
サンデンタル 全国講演会
日本デンタルショー講演
ほか多数
学んだその日から
「噛める、痛くない、外れない義歯」が
作れる「KY Bite」とは?
- 「KY Bite」のポイントは、印象・咬合にある
言うまでもなく、印象・咬合が悪いと良い義歯は作れません。ですが、印象・咬合は難しく、多くの歯科医師が苦手意識をお持ちです。「KY Bite」は、そんな印象・咬合において、あらゆる技術の良い部分をミックスし、その手法をシンプルに体系化した技術です。
- 特別な材料は一切不要
「KY Bite」では、特別な材料や器具・器材は一切不要。先生が普段使用している材料や器具・器材で実践できます。「日常的な義歯臨床の一部分を変えるだけ」とお考えください。
- 学んだその日から、即使用できる
日常的な義歯臨床の一部分を変えるだけで、特別な材料は一切不要。そのため、「KY Bite」を使った義歯臨床は、学んだ翌日からではなく、即日で実践できます。実際、土屋先生のセミナーで「KY Bite」を学んだ先生の中には、受講当日に患者さんの義歯を調整し、すばらしい結果を得た実績があります。
- インプラント、顎関節症、睡眠時無呼吸症でも使える
「KY Bite」は、シンプルな手順で適切な咬合を付与する技術。つまり、咬合が重要となる、義歯以外の臨床でも大いに活用できます。
- 他院で製作された「痛くて噛めない義歯」を何度も
「痛くない、噛める、外れない義歯」に変えてきた技術
土屋先生のクリニックには、他院で作った義歯に満足できない患者さんが、たくさん来院します。「痛くて噛めない義歯」を「痛くない、噛める、外れない義歯」に変えたケースは数えきれません。

“右が「KY Bite」で作製した「痛くない、噛める、外れない義歯」
先生は、両者の違いがわかりますか?”
良い話ばかりではありません
過去2年で、もっとも人気の高かった土屋先生の義歯DVD。多くの先生から嬉しいご感想をいただきましたが、嬉しい話ばかりではありません。中には、こんなご要望もいただいております。
「印象採得について、もっと詳しく学びたい」
「印象材の取り扱い方を、もっと具体的に学びたい」
「咬合採得について、もっと詳しく学びたい」
「印象がうまくいかなかったときの対策を知りたい」
「実際の義歯臨床映像を、もっとたくさん見たい」
また、普段から土屋先生が開催しているセミナーでも、「もっと細かく、詳しく知りたい」という感想が多いそうです。だからこそ、土屋先生のクリニックには、毎週1人以上のドクターが見学しにくるわけですが、想像してみてください。
もし、先生の目の前で、土屋先生が印象採得・咬合採得を実演してくれたら…。土屋先生の義歯臨床を、その目で何度も見ることができたら…。
「噛める、痛くない、外れない義歯」が作れる「KY Bite」をマスターするうえで、これほどすばらしいことはありませんよね。だからこそ…
過去2年で、もっとも人気の高かった
歯科DVDの続編を遂にリリース
過去2年で、もっとも人気の高かった歯科医師向けDVDの2作目が遂に公開です。毎週1回以上、他院のドクターが見学しにくる「失敗しない義歯臨床 KY Bite」の超重要ポイント“印象・咬合テクニック”が義歯患者への実演映像で、もっと詳しく学べるようになりました。
1作目では伝えきれなかった細かい技術を含め、すばらしい義歯を作るための印象採得・咬合採得のすべてが学べます。しかも、義歯患者へ土屋先生が実際に治療する映像を見ながら学べます。

“義歯患者への治療実演映像や、デモ映像で
「KY Bite」の “印象・咬合テクニック”が詳しく学べます”
土屋先生が提唱する「KY Bite」を実践するうえで、印象採得と咬合採得はとても重要。ぜひ、この最新DVDを手に入れて、義歯臨床を極めてください。そして、もっと多くの患者さんを笑顔に導きませんか?
収録内容の一部をご紹介すると…
脱・不採算部門!
調整いらずの義歯作製術
~印象・咬合編~
過去2年でもっとも人気の高かった歯科医師向けDVDの2作目が遂にリリース!
失敗しない義歯を作るための「印象・咬合」テクニックが、義歯患者への実演映像で、
より詳しく学べるようになりました。
- 大先輩は必ずやっていた「口腔内の確認」について
印象採得の前に、口腔内を確認する必要がありますが、実は、ちょっとしたコツを取り入れると、顎堤の形状をもっと深く理解でき、筋肉を緩ませて、印象が採りやすくなります。
- 口腔内の現状確認方法(実演映像)
印象が採りやすくなる、土屋先生の口腔内確認法を実演形式で解説していただきました。義歯の患者さんが出演しているので、技術の細かいところまで確認できます。
- 印象採得がうまくいかない原因と対策
なぜ、印象採得がうまくいかずに悩んでしまうのか? その本当の原因を知り、対策を立てることが義歯臨床を成功させる近道です。
- なぜ、印象材は普通のアルジネートなのか?
土屋先生によると、先生が普段から使用しているアルジネートでも、美しく印象採得できるということですが…
- 印象採得を成功させる4つのコツ
優れた義歯で、多くの患者さんを感動させている土屋先生は、印象採得で4つのポイントを重要視します。
- 印象材の練り方(固練りの法則)
すばらしい印象採得に欠かせないのが、アルジネートの練り方。土屋先生は「固練り」を推奨していますが、具体的にどのような手順で取り組めばよいのでしょうか? どのような硬さを目指せばよいのでしょうか?
- 山盛り(テンコ盛り)の法則
土屋先生の印象採得テクニックでは、「印象材はトレーに山盛り」という理論があります。しかし、単純に山盛りするのではなく、いくつかのポイントに注意しなければなりません。
- 水かけの法則
トレーに印象材を山盛りしたあと、この「水かけ」という工程が欠かせません。印象採得を成功させるうえで、欠かせない技術のひとつです。具体的に何をどうするのでしょうか?
- どのようなトレーを使用すべきか?
印象採得を成功させるには、トレーの選択はとても重要。先生は、印象を狂わせるようなトレーを使用していませんか? 土屋先生オススメのトレーとは?
- 印象で、どこを採得する必要があるのか?
印象が採れているのか、採れていないのか、先生は「どこ」で判断していますか?
- 技工士さんがやる気に満ちあふれる印象
参考となる印象と模型をだしながら、目指すべき印象採得のポイントを解説しています。技工士さんのモチベーションがアップする印象採得を目指しませんか?
- 石膏填入のタイミング
なぜ、印象採得後すぐに、石膏填入すべきか? 石膏填入のタイミングで、感染を防ぐためにやっておくべきこととは?
- 義歯臨床成功の秘訣
それは、印象面が新鮮なうちにすぐ石膏を填入し、模型にすること。アルジネートは継時的に変化するので、この過程はとても重要です。
- 印象採得で、かなり重要なチェックポイント
印象採得後、必ず「顎舌骨筋線」に注目してください。顎舌骨筋線の印象が正確に採れているかどうかで、印象採得のクオリティは大きく変わります。
- 失敗しない印象採得の実演
土屋先生の「失敗しない印象採得テクニック」が、実演映像で学べます。義歯の患者さんが出演しているので、技術の細かいところまで確認できます。
- 咬合床の製作と修正(実演映像)
できあがった印象のチェック方法から、咬合床の製作方法や修正方法まで、土屋先生のテクニックが実演映像で学べます。
- なぜ、調整が終わらない義歯に悩むのか?
多くの先生が、義歯臨床で終わりのない調整にストレスを抱えていますが、実は、有歯顎・無歯顎の咬み合わせを、わけて考えていることが原因なのです。
- 無歯顎の考え方
印象がパーフェクトでも、咬合が不適切だと絶対に噛めません。しかし、印象がイマイチでも、咬合が適切であれば噛める可能性は残っているのです。
- 義歯成功へのキーポイント
それは「咬み合わせ」です。土屋先生がこれまでに多くのすばらしい義歯を作製してきたキーポイントである「KY Bite」を、より深く学んでみませんか?
- バイトを採るうえで、もっとも重要なポイント
それは、ラボサイドで製作された基礎床が戻り、口腔内に試適するタイミングで、辺縁形態を修正することにあります。
- 咬合採得の前準備(基礎床の形態修正)
基礎床を口腔内に入れて、安定した状態になるまで辺縁形態を修正する必要があります。
- 基礎床が口腔内で安定したらやるべきこと
口腔内で上下の正中を確認する必要があります。何を基準に正中を確認すべきか、わかりやすく口腔内写真をだしながら解説します。
- 咬合採得時の再排列防止
排列してから、前歯辺縁が斜めになっていた経験はありませんか? これを予防する方法があるのです。
- 「KY Bite」の採得手順を徹底公開
この方法を習得すれば、その日のうちに、先生は義歯臨床でスキルアップできます。そして、「義歯って楽しい」と思えるようになるのです。
- 咬合採得のテクニック(実演映像)
義歯臨床成功において重要な「咬合採得」の手順と各技術を実演映像で公開。義歯の患者さんが出演しているので、技術の細かいところまで確認できます。
- 口腔内でデンチャーが滑ってしまう問題の解決策
しっかりと吸着し、噛める入れ歯になっているはずなのに、7番を押すとデンチャーが滑ってしまう…。模型ではOKでも、口腔内に入れた途端、デンチャーが滑ってしまう問題を解決するには?
- 辺縁形態の作り方(裏ワザ)
基礎床を作製したあと、顎舌骨筋線の下に不備を感じた際、印象を採りなおすことなく、辺縁形態を作る方法をお伝えします。
- バイトを採りやすいワックスの軟化
土屋先生は、ワックスの軟化が適切ではない先生が多いとおっしゃいます。バイトを採りやすくするワックスの軟化について、実技映像でわかりやすく解説します。
- 歯科技工士との関係性について
優れた義歯を作るうえで、技工士さんとの関係は重要です。土屋先生は、技工士さんと、どのような関係性を築いているのか?

“義歯患者への治療実演映像や、デモ映像で
「KY Bite」の “印象・咬合テクニック”が詳しく学べます”
特典 セミナーレジュメ

DVDに収録された土屋先生の講義がまとめられた、セミナーレジュメをお渡しいたします。
DVDをじっくり視聴するお時間がなければ、まず、この冊子から先に目をとおしてください。そして、気になる個所の映像から視聴していただければ、効率のよい学習が可能です。
もちろん、復習用のテキストとしてもご活用いただけます。
「歯合わせ」で「幸せ」に!
土屋先生の「KY Bite」を学び、
先生もこんな嬉しい結果を
手に入れませんか?
- 苦手だった義歯臨床が楽しくなる
- 患者さんから、心の底から感謝される
- 歯科医師の使命を、もっと果たせるように!
- 自費の義歯にも、自信を持って取り組める
- 他院にはマネできない技術と結果で差別化
- 近くに新しいクリニックができても怖くない
- クチコミや紹介で、新患が増え続ける
- 少し離れたエリアからも新患が来院する
- コンサルなしで自費の申込が増える
「本当に、納得いく内容なのか?」と
思われた先生へ、60日間返金保証を
お付けいたします
「もしかしたら、もう知っている内容ばかりかもしれない…」「内容を理解できるか不安だ…」「期待にそえる教材なのか?」など、思われた場合もご安心ください。
なぜなら、DVD教材の内容に、ご納得できなければ返金させていただくからです。60日間、じっくりと、DVDをご覧いただき、先生の選択が正しかったかどうかをご判断ください。
送料も、返金振込料も、弊社が負担させていただきます。返金保証が付いている、歯科医師向け教材なんて、ほとんどありません。これは、今回リリースするDVD教材への自信そのものです。

過去2年でもっとも人気の高かった
歯科DVDなので今回も、
かなりの反響が予測できます
今回ご案内したDVDは、過去にもっとも人気の高かった歯科DVDの続編です。自費診療技術や予防歯科ノウハウ、増患増益ノウハウ、スタッフ育成ノウハウ、エンドのテクニックよりも、多くの歯科医師が選んだ義歯臨床のテクニックです。
DVDを視聴した先生からの評価も高く、続編を期待する声が、鳴りやまなかった事実もあるため、今回のご案内は、通常より多くの在庫を揃えましたが、すぐになくなるかもしれません。
ご興味を持たれたならば、在庫がなくなるまでに、今すぐお申し込みください。
視聴方法を選べます
いつもの安心 DVDでお届け |
|
すぐに見られる ネット配信 |
 |
|
 |
FAX申込みはコチラ(代引のみ) |
|
※クレジット決済のみ |
- DVD3枚(計120分)
- 特典冊子(48ページ )
|
教材内訳 |
- 3セクション(計120分)
- レジュメデータ(48ページ/PDFダウンロード/カラー/印刷不可)
|
販売価格 55,980円 (税込61,578円)
|
価格 |
販売価格 55,980円 (税込61,578円)
|
あり(購入後60日間) |
返金保証 |
商品特性上なし |
|
特記事項 |
- いつでもどこでも視聴可能
- PC、タブレット、スマホ対応
- 視聴期間制限なし
- ネット接続必須
- 購入後、専用閲覧ページをご案内
|

※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。
追伸
今回の教材も、60日間返金保証がついています。つまり、先生は、ご自身の選択が正しかったか、60日間かけて、じっくりと判断できます。
これは、今回のDVDが、どれだけ有益なものかを証明する保証でもあります。今回のDVD教材を手に入れる上で、先生に一切のリスクはありません。ただし、在庫には限りがあるのでご注意ください。
ご興味を持たれましたら、在庫がなくなる前に今すぐお申込みください。
視聴方法を選べます
いつもの安心 DVDでお届け |
|
すぐに見られる ネット配信 |
 |
|
 |
FAX申込みはコチラ(代引のみ) |
|
※クレジット決済のみ |
- DVD3枚(計120分)
- 特典冊子(48ページ )
|
教材内訳 |
- 3セクション(計120分)
- レジュメデータ(48ページ/PDFダウンロード/カラー/印刷不可)
|
販売価格 55,980円 (税込61,578円)
|
価格 |
販売価格 55,980円 (税込61,578円)
|
あり(購入後60日間) |
返金保証 |
商品特性上なし |
|
特記事項 |
- いつでもどこでも視聴可能
- PC、タブレット、スマホ対応
- 視聴期間制限なし
- ネット接続必須
- 購入後、専用閲覧ページをご案内
|

※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。