先生ならばすでにご存じかもしれませんが、50%を超えたそうです。厚生労働省の「平成28年歯科疾患実態調査」によると、前回調査では40.2%だったのが、この調査では51.2%に増加したそうですが、これは、とても喜ばしいことですね。
国民の歯科に対する健康意識が以前よりも向上したからこそ、この数字がでたのではないでしょうか。これは歯科業界の働きかけだけではなく、メディアによる影響も大きいでしょう。
歯周病と心疾患の関連性、歯周病と糖尿病の関連性など、近年、歯科と他の病気との関連性が、テレビや雑誌などのメディアでも取り上げられる機会が増えました。また、情報のよしあしは別として、インターネットで歯科に関する情報が、手軽に調べられるようになったのも大きいでしょう。
歯科医師が一般人に向けて書いた本も、それなりに売れている時代です。このような流れからみて、今後、ますます国民の歯科に対する健康意識は高まるかもしれませんが、先生は、今、歯科業界で静かにはじまっている大きな変化にお気づきでしょうか?
歯科医院の供給過多や、ワーキングプア問題など、これまで歯科業界の人しか知らなかったことが、一般人も知るようになりました。
2016年の人気職業ランキングで「歯科医師」は200位以下。このランキングは、多くの一般人が歯科業界の現状を知ることになった証拠のひとつです。
先生は、この状況を悲観的に思うかもしれませんが、悪い話ばかりではありません。歯科マーケットは今、好転に向けた大きなターニングポイントを迎えています。正直な話、先生も、これまでにこんな悩みを抱えたことがあるはず…
・経営を考えると、保険ルールの枠組み内で、
とにかく1日にたくさんの患者さんを診療しなければならない
・本当はもっとこだわりたいけど、
そこそこの治療を大量の患者さんに提供しなければ経営が回らない
・でも、こんな診療をやるために、歯科医師になったのではない
・もっと、クオリティの高い治療をじっくりと提供したい
先生だけではなく、多くの歯科医師がこのように悩んだ経験を持ちます。多くの先生が、既存の診療スタイルに限界を感じた経験を持ちますが、時代は変わりつつあります。先生が、本当にやりたかった診療を提供できる時代が、すぐそこまで来ているのです。
先生も、これまでの診療でお気づきかもしれませんが、歯科治療に詳しい患者さんは増えました。つまり、デンタルIQの高い患者さんが、以前よりも増え続けているのです。
たとえば、先生も「極力、歯を削らないで治療をして欲しい」と、お願いされた経験はありませんか? 単純に、自分の歯を失うのが嫌でそんなことを言う患者さんもいますが、歯科医療的なメリットを求めて、歯を削らない治療を求める患者さんもいます。
彼らは言うまでもなく、デンタルIQの高い患者さん。実は、デンタルIQの高い患者さんの多くが、安易に歯を削る治療が、結果的に天然歯の寿命を縮めることを知っています。
彼らは、安易に歯を削る治療が、術後疼痛や二次カリエス、補綴物の脱離リスクが高い事実を知っており、「小さなむし歯なので、すぐに削って被せる」という治療を「時代遅れの治療」と考えています。
MI治療という言葉が浸透しつつありますが、これは歯科業界の人だけではなく、デンタルIQの高い患者さんからみてもホットワードのひとつ。
多くの歯科患者さんにとって、オピニオンリーダーとなる彼らは、なるべく歯を削らない治療に強い興味をもち、MI治療を提供できるクリニックを求めはじめているのです。
実際、弊社がよく知る歯科医院のひとつに、MI治療で有名なクリニックがありますが、自費診療を希望するデンタルIQの高い新患が、毎月たくさん来院するそうです…
先生は、人口が減り続け、歯科医師は増え続けるこの状況を、悲観的に思うかもしれません。しかし、悪い話ばかりではありません。歯科マーケットは、増え続けるデンタルIQの高い患者さんによって変わろうとしています。
昔は、1日に大量の患者さんを治療することで経営が成り立っていましたが、この時代はもうすぐ終わろうとしています。デンタルIQの高い患者さんを筆頭に、より質の高い歯科治療を求めるマーケットは育ちはじめています。
この時代の変化を、先生はどのようにとらえますか? 指をくわえて見ているだけで良いのでしょうか? 患者側の意識の変化は、今後の歯科業界に大きな波を起こします。この波は、多くの歯科医院にチャンスをもたらすでしょう。
これは一個人を救うだけの話ではありません。新しいニーズへ対応する取り組みは、個人のクリニックを繁栄させるだけではなく、新たなマーケットを育てることにつながります。つまり、新たな患者ニーズへ応えることは、歯科業界そのものを成長させることにつながります。
デンタルIQの高い患者さんが増え、彼らが新しい巨大なマーケットを生みだそうとしている今。どうしても無視できないのが「歯をなるべく削らない接着治療」です。
なぜなら、デンタルIQの高い患者さんの多くが、安易に歯を削られる歯科治療を望んでいないから。「歯をなるべく削らない治療」を受けられるなら、少し遠いクリニックでも、保険適用外でも通院しようと思うのです。
実際「歯をなるべく削らない接着治療」を専門的に提供できるクリニックはまだ少なく、わざわざ県外のクリニックまで足を運ぶ患者さんも多いようです。
つまり、歯科業界で静かにはじまっている大きな変化に乗る意味でも、「天然歯をほとんど削らない接着治療」をはじめるのは今がベストタイミング。
しかし、接着治療は技術発展が著しく、各社が次々と新たな材料やマテリアルを開発しており、何をどのように学べばよいか悩ましい分野です。
ご安心ください。今回、最新情報と膨大な臨床実績に基づいた「天然歯をほとんど削らない接着治療」が学べるDVDを制作しました。
この技術を正しく実践すれば、歯をほとんど削らずに、二次カリエスや術後疼痛、補綴物の脱離が防げるだけではなく、高い審美性と予知性で、患者さんを満足させる治療効果が提供できます。講師は、MI治療で優れた実績を持つ内山先生です。
今回学べる技術は、「最小限の削合で、審美性と予知性の高いむし歯治療を行う技術」です。つまり、デンタルIQの高い患者さんが求めてやまない治療技術です。
従来の「歯を削るむし歯治療」だと、二次カリエスや術後疼痛、補綴物の脱離などのリスクが多々ありました。しかし、今回の接着治療を正しく実践すれば、予知性の高い治療効果を実現できます。
講師の内山先生は、接着治療において多くの臨床経験を持つスペシャリスト。臨床家としてだけではなく、講師としても多くの発表、執筆実績を持ちます。
昨今、接着治療は発展が著しい分野で、各社が新たな材料やマテリアルを次々に開発しています。今回、先生が学べる技術は、すべて新しい情報に基づいています。
患者満足度の高い接着治療を実現するには、効果的な麻酔が欠かせません。このDVDでは、痛くない麻酔法についても詳しく学べます。
あまりに多くの知識や技術を一度に習得するのは不可能です。まずは、実用性の高い臼歯部の接着治療を習得し、正しく実践できるようになりませんか?
今回のDVDは、内山先生の治療映像をたくさん収録しております。そのため、各技術の細部について、先生は頭だけではなく目で見てしっかりと学べます。
収録内容の一部をご紹介すると…
株式会社スマイル・ケア 代表
歯科衛生士 土屋和子 先生
「多くの方々に感動を与えるでしょう」
“ミニマムインターベンション”を実際の臨床ではどのように活かすのか?
『最小限の侵襲によって最大の効果を得る』とはできる限りエナメル質を残す手法であり、そこには接着の確かな効果が求められる。
それは基本でありながら、想像以上の忍耐と集中力を要する。
繊細な視点でカリエス治療に挑む内山先生の仕事に対する姿勢は、多くの方々に感動を与えるでしょう。
DVDに収録された内山先生の講義がまとめられた、セミナーレジュメをお渡しいたします。
DVDをじっくり視聴するお時間がなければ、まず、この冊子から先に目をとおしてください。そして、気になる個所の映像から視聴していただければ、効率のよい学習が可能です。もちろん、復習用のテキストとしてもご活用いただけます。
人口が減り続け、歯科医師が増え続け、保険制度も見通しが明るくない…。こんな時代ですが、視野を広げれば大きなチャンスは目の前に転がっています。例えば、8020運動の達成率が40%から51%に増加したことは、デンタルIQの高い患者さんの増加を意味します。
彼らが求めているのは「そこそこの治療」ではなく「最高の治療」。つまり、「そこそこの治療を、たくさんの患者さんに提供して経営を回す時代」は終わりに近づいているのです。
先生も「なるべく優れた治療を提供したい」という熱い想いをもって、歯科医師になられたことでしょう。
しかし、現実は思いどおりになりませんよね。経営を考えると、どうしても保険ルールの枠組み内で、さまざまなことに折り合いを付けなければなりません。しかし、そういった治療を受けたくない患者さんが増え続ける今、先生は何をすべきでしょうか?
一個人が繁栄するためだけではなく、歯科業界が発展するために、先生は何をすべきでしょうか? 大きな時代の変化は静かにはじまっています。ぜひ、内山先生の接着治療を実践し、この大きな波に乗りませんか?
先生が本当にやりたかった診療を堂々と提供し、患者さんが喜ぶ世界を、みなさんと一緒に作り上げませんか?
「もしかしたら、もう知っている内容ばかりかもしれない…」「内容を理解できるか不安だ…」「期待にそえる教材なのか?」など、思われた場合もご安心ください。
なぜなら、DVD教材の内容に、ご納得できなければ返金させていただくからです。60日間、じっくりと、DVDをご覧いただき、先生の選択が正しかったかどうかをご判断ください。
送料も、返金振込料も、弊社が負担させていただきます。返金保証が付いている、歯科医師向け教材なんて、ほとんどありません。これは、今回リリースするDVD教材への自信そのものです。
「歯をなるべく削らないむし歯治療」の技術は、多くの先生から注目されている分野です。時代の変化に気づいた先進的なドクターは、こぞってこの分野を学びはじめています。
中でも今回、内山先生から学べる「接着治療」は、多くの歯科医師から熱い視線を集めている技術ですが、ここ最近の技術革新が著しいため、その全容を掴み切れていない先生が多いのも事実。
つまり、「最新の接着治療」は、学びたい人が増え続けているけれども、具体的な技術が学びにくい分野なのです。実際、これまでに多くの先生から、「最新の接着治療を学んでみたい」というリクエストをいただいております。
このような状況があるため、今回のDVDは、多くの先生からお申込みをいただくでしょう。
ご興味を持たれたならば、在庫がなくなるまでに、今すぐお申し込みください。
いつもの安心 DVDでお届け |
すぐに見られる ネット配信 |
|
![]() |
||
FAX申込みはコチラ(代引のみ) | ※クレジット決済のみ | |
|
教材内訳 |
|
販売価格 51,980円 (税込57,178円) |
価格 | 販売価格 0円 (税込0円) |
あり(購入後60日間) | 返金保証 | 商品特性上なし |
|
特記事項 |
|
※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。
今回の教材も、60日間返金保証がついています。つまり、先生は、ご自身の選択が正しかったか、60日間かけて、じっくりと判断できます。これは、今回のDVDが、どれだけ有益なものかを証明する保証でもあります。
今回のDVD教材を手に入れる上で、先生に一切のリスクはありません。ただし、在庫には限りがあるのでご注意ください。
ご興味を持たれましたら、在庫がなくなる前に今すぐお申込みください。
いつもの安心 DVDでお届け |
すぐに見られる ネット配信 |
|
![]() |
||
FAX申込みはコチラ(代引のみ) | ※クレジット決済のみ | |
|
教材内訳 |
|
販売価格 51,980円 (税込57,178円) |
価格 | 販売価格 0円 (税込0円) |
あり(購入後60日間) | 返金保証 | 商品特性上なし |
|
特記事項 |
|
※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。