なぜ、この症例は抜歯がダメなのか?理由を知りたい先生は今すぐ読み進めてください

他にも、こんな間違いを
していませんか?


Q 「この6番に疑われる問題とは?」

答え
健康な歯に思えたかもしれませんが
「垂直性歯根破折」で抜歯が必要な症例です

もし、この問題に正解できなかったとしても、ご安心ください。今回お伝えする知識とテクニックを習得すれば、先生は、このような症例に適切な対応ができるようになります。つまり、先生は、もっと正確に歯内療法を診査診断できるようになるのです。

しかも、2歯根尖含有病変、フェネストレーション、垂直性歯根破折など、診断が難しい症例に遭遇しても、それを的確に見抜ける能力が備わるのです。歯内療法の診査診断で失敗したくない先生は、今すぐこのご案内を読み進めてください。

歯内療法を迷宮化させる
犯人は誰か?

歯内療法、つまり根管治療は多くの歯科医師を悩ませる治療分野のひとつ。その理由に、根管形成や充填の難しさを挙げる先生も多いのですが、診査診断の難しさも無視できない理由だと思いませんか?

いかなる治療もそうですが、診査診断を誤ると適切な治療を選択できません。その結果、思うような治療効果が得られない…。 根管治療の場合、このケースは決して珍しくありません。

例えば先生も、根管治療において、何をどうやっても痛みがとれないケースや、正しく治療できたはずなのに、なぜか再発してしまうケースに遭遇したことはありませんか?

このようなケースで疑われるのは、診査診断の誤り。最初の段階で、歯内療法を迷宮化させる真犯人を、見逃してしまっているのです。

原因が曖昧なまま
まず、治療してみるという
やり方は危険

根管治療の診査診断は、容易なものと困難なものがあります。容易なものとしては、「う蝕や、根尖性歯周炎など、明らかな疾患がみられるケース」と「患歯がすぐに特定できるケース」が挙げられます。

このようなケースならば、先生も診断を間違えることはないでしょう。しかし、問題は診査診断が困難なケース。「患者さん自身が、どの歯が痛むのかをわかっていない」「口腔内視診など、一般的な検査で特に異常がみられない」「X線やCTを見ても、どこに問題があるのか特定できない」

このようなケースに遭遇したとき、先生はどうしますか? 実は、多くの先生が経験を頼りに診査診断を進めます。また、原因が曖昧なまま「まずは、治療してみる」という先生もいらっしゃいます。

歯内療法専門クリニックを開業し、これまでに多くの根管治療の難症例を解決してきた吉岡隆知先生は、この状況に警笛を鳴らします

歯内療法専門クリニックが
推奨する診査診断における
3つのポイント

吉岡先生はおっしゃいました。もし、診査診断が困難な症例に遭遇したら、「経験や勘に頼った診断」や「まずは治療」という考え方は危ないと…。少なくとも、以下の観点をもって診査診断しなければ、適切な治療の選択は難しいとおっしゃいました。

ポイント①先入観にとらわれないこと」
たとえば「根尖病変があるから、この歯が痛いんだろう」のような、安易な予測は禁忌。

ポイント②可能性を排除しないこと」
例えば「垂直性歯根破折」は、どの歯でも発生する問題だから、この可能性を排除してはならない。また、これまでに遭遇したことのない、他の珍しい病変も疑うべき。

ポイント③
複数の疾患複数の患歯が関与することを考える」

原因は必ずしも1本の歯ではない。複数の歯や疾患が関与している可能性を疑うこと。

もし、根管治療の診査診断で、このような観点を持っていなかったらどうなるのか? 最悪の場合、不要な抜髄をして、必要な抜髄をしないというような治療を提供することになるのです。

つまり、先生と患者さんにとって、最悪の結果を生んでしまうことに…。そうならないための方法を、今回、先生へお伝えする準備が整いました。今回、先生が手に入れるのは、歯内療法専門医としてトップレベルの実力を持つ、吉岡先生の診査診断テクニックです。

吉岡隆知先生

吉岡隆知先生
■プロフィール
東京都千代田区で歯内療法専門の吉岡デンタルオフィスを開業。他院からの紹介がメインのため、クリニックの看板はだしていないが、それでも、毎日多くの根管治療患者が来院する。歯内療法で膨大な治療実績を持つ臨床家として活躍するだけではなく、歯内療法の研究、教育にも精力的に携わり、多くの受賞実績を持つ。

■略歴
昭和59年 青森県立弘前高等学校 卒業
平成 3年 東京医科歯科大学 歯学部 卒業
平成 8年 東京医科歯科大学 大学院歯学研究科 卒業
平成 8年 博士(歯学) 学位取得
平成 8年 東京医科歯科大学歯学部附属病院 医員
平成 9年 日本学術振興会 特別研究員
平成12年 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 助手
平成19年 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 助教
平成22年 吉岡デンタルオフィス開設
平成20年~26年 明海大学非常勤講師
※継続中の職務
平成22年~ 東京医科歯科大学非常勤講師
平成23年~ 日本歯科保存学会評議員
■資格
平成13年~ 日本歯科保存学会専門医
平成22年~ 日本歯科保存学会指導医
平成25年~ 日本歯内療法学会専門医
■受賞
2006年 日本歯内療法学会関東甲信越静支部大会 鈴木賢策賞
2006年 日本歯科医学教育学会第5回システム開発賞
2006年 日本歯内療法学会雑誌 優秀論文賞
2008年 日本歯内療法学会 大会長賞受賞
2008年 日本歯科保存学会学術賞
2012年 日本歯内療法学会学術大会 WAKAI賞
2015年 日本歯内療法学会学術大会 デンツプライ賞
2017年 関東歯内療法学会 関東歯内療法学会賞
■講師
2002年 学際企画 講師
2002年 弘前歯科医師会学術講演会 講師
2002年 東京医科歯科大学同窓会青森支部学術講演会 講師
2003年 JEA関東甲信越静支部第7回サマーセミナー 講師
2003年 第10回日本歯内療法学会認定医セミナー 講師
2005年 金沢CCCS勉強会 講師
2006年 第11回日本歯内療法学会関東甲信越静支部大会 シンポジスト
2007年 第12回日本歯内療法学会関東甲信越静支部大会 シンポジスト
2007年 東京都歯科医師会主催卒後研修会 講師
2008年 第21回日本歯科医学会総会 シンポジスト
2009年 第63回特定非営利活動法人 日本口腔科学会学術集会 講師
2009年 明海大学FD研修会 講師
2009年 長野市歯科医師会・臨床座談会 講師
2010年 先端口腔機能研究所 講師
2010年 JODS 講師
2010年 歯科画像研修講座第7回研修会 講師
2010年 CTG勉強会 講師
2010年 お茶の水EBM研究会 講師
2011年 習志野市歯科医師会主催講演会 講師
2011年 第18回日本歯内療法学会専門医セミナー 講師
2012年 みくに工業主催根管洗浄セミナー 講師
2012年 東北大学歯学部同窓会主催講演会 講師
2012年 長野デンタルショー 講師
2012年 千代田区歯科医師会主催講演会 講師
2012年 福岡 歯内治療講演会 講師
2012年 兵庫県保険医協会主催講演会 講師
2012年 歯科画像研修講座第8回研修会 講師
2013年 JEA関東甲信越静支部ウィンターセミナー 講師
2013年 ADCセミナー 講師
2013年 WDSCセミナー 講師
2013年 第17回JEA関東甲信越静支部ウィンターセミナー 講師
2013年 足立区歯科医師会主催講演会 講師
2013年 九州御茶ノ水会主催講演会 講師
2014年 東京医科歯科大学千葉県同窓会主催講演会 講師
2014年 バイオオルソ研究会主催講演会 講師
2014年 ADCセミナー 講師
2014年 東京松風歯科クラブ 講師
2014年 目黒区歯科医師会主催講演会 講師
2014年 JEA東北支部会設立準備会学術講演会 講師
2015年 橋本会計歯科経営セミナー特別講演 講師
2015年 青森県歯科医師会第38回会員研修発表会特別講演 講師
2016年 CDRI 講演会 講師
2016年 JEA研修会(広島) 講師
2016年 第37回歯内療法学会デンツプライ賞受賞者講演
2016年 関東労災病院地域連携講演会 講師
2017年 インプラント科同門会講演会 講師
2010年~ 白水貿易主催マイクロエンド実習会アドバンスコース 講師
2011年~ YDOセミナー主催(全8回コース)
2012年~ 歯内療法症例検討会主催
など
■著書・共著
・臨床で困らない歯内療法の基礎(クインテッセンス出版)
・エンド治療Q & A (共著:医歯薬出版)
・Contemporary Endodontics (共著・デンタルダイヤモンド)
・2016年 ザ・クインテッセンス 1年間連載
・2016年 歯界展望1~6月号 連載

歯内療法専門医として
培ってきた診査診断の技術を公開

吉岡先生のクリニックは、歯内療法専門の歯科クリニック。他院からの紹介がほとんどのため、看板もだしていませんが予約は常に埋まっています。

つまり、吉岡先生のクリニックには、他院ではどうすることもできない根管治療の患者さんが、毎日たくさん来院し続けており、その多くをすばらしい治療で改善してきました。

このような経験で培ってきた吉岡先生の歯内療法は言うまでもなく本物。今回、先生が学べる歯内療法の診査診断テクニックは、絵に描いた餅でも、机上の空論でもありません。

困難な根管治療症例を数多く成功させてきたエンドのスペシャリストが公開する、実践的な臨床技術なのです。

20症例以上のX線画像、
CT画像を見ながらクイズ形式で
本物の診査診断力が磨ける

今回の最新DVDは、吉岡先生の講義を収録しただけの教材ではありません。実践的な診査診断技術を習得していただけるよう、新たなコンセプトで教材を構成いたしました。

それは、講義形式で吉岡先生の診査診断技術を学んだあと、20症例以上のX線画像やCT画像を見ながら、先生ご自身で診査診断を進める「読影クイズ」の講座です。

知識は覚えるだけではなく、実際に使ってこそ、はじめて身に付くもの。この読影クイズの講座は、新たにインプットした知識をアウトプットするためのものです。20症例以上のクイズにトライすることで、先生は、確実に歯内療法の診断スキルを向上できます。


“講義で覚えた知識を、読影クイズで使いながら習得できます”

本来ならば理解が困難な内容でも
わかりやすく学べて必ず理解できる

吉岡先生が解説する歯内療法の診査診断技術は、基本的なものだけではありません。2歯根尖含有病変、フェネストレーション、垂直性歯根破折など、診断の難しい症例についても、その診査診断技術や治療の進め方などを解説します。本来であれば理解が難しい分野になりますが、ご安心ください。

吉岡先生は、長年、大学病院で学生や院生、研修医の教育に携わってきました。そのため、教えることに長けており、どれだけ難しい内容でも、シンプルにわかりやすく解説してくれます。

このDVDで学べば、この先どれだけ難症例に遭遇しても、診査診断を間違えないスキルを確実に習得していただけます。DVDの収録内容を一部ご紹介すると…

予後が変わる!
歯内療法・読影診断テクニック

歯内療法専門医が公開! 20症例以上の読影クイズで身に付く
「歯内療法の失敗しない診査診断テクニック」

講義編(歯内療法の診査診断)

読影クイズ(20症例以上がギッシリ)

Q 左上2番で大きな病変(CTでは骨欠損)ですが…

“一見、根尖性歯周炎にもみえますが、答えは異なります”
Q 歯を取り囲むような透過像が歯根側方に見られるが…

“先ほどの症例と似ている透過像だが、歯根破折ではありません”
Q この画像から、異常所見の有無を確認できるか?

“正常な歯に見えるが、CTを撮ると…”
Q 上顎1番と2番の根尖に、大きな透過像があるが…

“答えは「切歯管嚢胞」です。CTをよくみれば気づくことがあるのです”
Q 上顎5番の根尖に透過像がみられるが…

“答えは「垂直性歯根破折」です”
Q 上顎4番の根尖に透過像があり、
怪しい線も見られるが…


“破折線と勘違いし、抜歯してしまうリスクがある症例”
Q 上顎4番に瘻孔があり、透過像がある

“答え「根尖性歯周炎」”
Q この小臼歯はどうだろうか?

“歯根吸収に見えますが、実はそうではありません”
Q 何も異常がないと思われていた歯ですが…

“実は、ある異常が隠れていたのです”
Q 左上6番に大きな透過像があるが…

“非常に珍しい髄床底の破折の例を学んでください”
Q CTで白い画像が見られるが、これはいったい何か?

“実は、異常なものではありません”
Q 根尖性歯周炎か歯根破折を疑うかもしれませんが…

“根尖性歯周炎か歯根破折かを迷ったかもしれませんが、違います”
Q 健康な6番に思ったかもしれませんが…

“実は、抜歯が必要な症例なのです”
Q 上顎7番の病変ですが、
先生はある異常に気づけますか?


“多くの先生が見逃してしまう病変とは?”
Q なぜ、線維性異骨症なのか?

“特に治療する必要はない症例ですが…”
Q どちらの歯に病変があるのか?

“下顎2番と3番の、どちらにどのような病変があるのか?”
Q 診断ミスしやすい症例

“根尖性歯周炎と勘違いしていませんか?”
Q 下顎小臼歯で舌側に瘻孔がありますが…

“先生は、どのような病変を予測しますか?”
Q 下顎第一小臼歯で、大きな透過像が見られる
(6年間の経過観察)


“根尖性歯周炎にみられるが、実は違います”
Q 下顎第一大臼歯
(歯頸部に穴があり、探針が通ってしまう)


“穿孔ではありません。進行が進むと対応困難な症例です”
Q 下顎第二大臼歯に透過像があるが…

“垂直性歯根破折ではありません”

吉岡先生と、
このDVDを推薦します

「臨床の写真を多数使用した歯内治療の参考書やカラーアトラスは幾多もあるが、このDVDは画期的である」

吉岡隆知先生は、私が東京医科歯科大学 歯学部歯科保存学第三講座(現歯髄生物学分野)の講師をしていた頃に大学院生として入局してきた逸材で、現在日本の歯内治療専門医のリーダーのひとりである。吉岡先生の研究テーマは歯内治療における画像診断の応用に関するもので、入局時から今回のDVDの作成は運命付けられていたのかもしれない。このDVDは歯内治療のすべての成功が診断に始まることを再確認させてくれる。歯内疾患は大きく歯髄疾患と根尖歯周組織疾患に分類される。歯髄から根尖歯周組織へと病変が進んでいくが、実際の症例においてこの両者あるいは他の根尖部周囲病変との鑑別診断を正確に行うことの難しさと重要性を分かりやすく示してくれている。歯内治療の診断にCBCT(歯科用3次元CT)と手術用実体顕微鏡という、21世紀になって普及してきた最先端の歯科用機器の必要性が改めて理解できる。その後の治療時も含めて、これらの機器が既に歯内治療の領域においてなくてはならない存在となっていることを強く感じる。臨床の写真を多数使用した歯内治療の参考書やカラーアトラスは幾多もあるが、このDVDは画期的である。吉岡先生が朴訥と説明する画面を眺めていると、歯内治療の診断のキーポイントが自然と目と耳から頭に入り込んでくる。そしていつしか画面にのめり込んでいる自分に気がつく。歯内治療の診断能力が不十分な研修医や若手歯科医だけでなく、私のように歯内治療を専門に勉強してきた者にも新しい知識を与えてくれる。歯内治療の診断で疑問に感じていた問題点のほとんどが解決できる。明日からの歯内治療が楽しみになる。

東京医科歯科大学大学院
歯学教育システム評価学分野教授
荒木 孝二 先生
「新人からベテラン、院長から勤務医まで幅広く受け入れられる大事な要素になります」

世の中には、多くのセミナーが溢れています。それらはすばらしい内容である一方で、特殊な道具が必要であったり、また、その技術習得のために時間がかかったりと、なかなか自分自身の臨床にすぐに用いることが難しいことが多々あります。特に根管治療に関しては、日々の診療で多くのケースを見なければならず、また保険診療では長時間の治療時間を割くこともできない中で、結果を重要視される最も難しい分野かと思います。そこで、吉岡先生のこのDVDをオススメします。長年、大学病院で学生や大学院生、研修医など多くの教育に関わっていただけあって、非常にシンプルでわかりやすく、多くの手技が今皆さんのお持ちの器具で到達できることばかりです。このことは、新人からベテラン、院長から勤務医まで幅広く受け入れられる大事な要素になります。そして、本当に明日からの臨床が変わります。根管治療の精度が上がるのはもちろんのこと、多くの方が、ご自身の治療スピードが格段にあがることを体験されることで、きっと臨床以外にも多くのことを手に入れられるかもしれません。

中山歯科医院
院長 中山 大蔵 先生
「このDVDを、自信を持って推薦させていただきます」

吉岡隆知先生は日本でも最高レベルのエンドドンティストであり、また指導者であると感じております。歯科医師として、知識、技術、経験すべてにおいて卓越しており、僕が言うのもおこがましいですが、何よりもすばらしい考察力をお持ちの先生です。吉岡先生のセミナーや著書はとてもクオリティが高く、勉強になるものばかりです。私は、吉岡隆知先生のこのDVDを、自信を持って推薦させていただきます。

ブレーメン通りのたぶち歯科
院長 田渕 康允 先生
「歯内療法の診断に苦慮している先生に、今一押しの教材と自信をもって推薦いたします」

本動画は、歯内療法の診断が難しい症例に対して、どう考え、どう対応すべきかを詳細に解説した今までにない教材です。歯内療法では主に象牙質に囲まれた髄室と根管および根尖歯周組織を治療対象とするため、画像診断が重要です。デンタルX線写真での画像診断が頻用されてきましたが、二次元の平面に投影しているため、病態や解剖学的な位置関係などの詳細までは把握できませんでした。現在では、三次元的評価が可能なCBCT検査によりそれらを補うことができます。その読影法についても分かりやすく解説しています。本動画では、吉岡先生がご自身の症例を口腔内写真とX線画像で提示し、視聴者は見ながら考え、学ぶことができます。2歯根尖含有病変、フェネストレーション、垂直性歯根破折など診断の難しい症例を取り上げ、それらの診断の進め方をわかりやすく解説しています。歯内療法の診断に苦慮している先生に、今一押しの教材と自信をもって推薦いたします。

日本歯科大学附属病院
総合診療科 教授
北村 和夫 先生

明日からの
根管治療臨床が変わります

根管治療は、採算の良い治療ではありません。他の治療よりも難しく時間がかかるのに、保険点数はそれほど高くない…。さらに、毎日のように遭遇する症例でもありますから、クリニック経営の観点からも、なるべく早く、なるべく適切な治療を提供することが重要です。

この目的を達成するためにも、吉岡先生の歯内療法の診査診断テクニックは欠かせません。もっと早く、もっと正確な診査診断ができるようになれば、先生の歯内療法はどのように変わるでしょうか? 適切な治療が選択できるようになるため、より早く、よりすばらしい予後が得られるようになることでしょう。

歯内療法がこじれるのは、根管形成や充填だけの問題ではありません。診査診断を誤り、治療法の選択を間違い、何をどうやっても効果が得られず、再根管治療になることも大きな問題です。

もし、先生がこれまでに「適切に治療できたはずなのに痛みが取れない」「なぜか、再発してしまった」という経験があるならば、それは根管形成や充填ではなく、診査診断に問題があったのかもしれません。

つまり、診査診断さえ間違えていなければ、もっと簡単に治っていたかもしれないのです。「おかしい、なぜ、治らないんだ?」という悩みを1件でも減らすためにも、ぜひ、歯内療法専門医の吉岡先生の診査診断技術を習得しませんか?

そして、もっと多くの患者さんを笑顔に導き、腕の良さと結果を武器に、他院よりも選ばれるクリニックを目指しませんか?

「本当に納得いく内容なのか?」
と思われた先生へ60日間全額
返金保証をお付けします
(ネット配信版は対象外)

「もしかしたら、もう、知っている内容ばかりかもしれない…」「内容を理解できるか不安だ…」「期待にそえる、教材なのか?」など、思われた場合もご安心ください。

なぜなら、DVD教材の内容に、ご納得できなければ返金させていただくからです。60日間、じっくりとDVDをご覧いただき、先生の選択が正しかったかどうかをご判断ください。

送料も、返金振込料も、弊社が負担させていただきます。返金保証が付いている、歯科医師向け教材なんて、ほとんどありません。これは、今回リリースするDVD教材への自信そのものです。

安心60日間完全満足保証

根管治療の教材は毎回人気なので
お申込みはお急ぎください

弊社はこれまでに、根管治療のDVDをいくつかリリースしてきました。そのたびに、多くの先生からお求めいただくのですが、その理由は、多くの歯科医師が根管治療に悩む現実があるからです。先生だけではなく、みなさん、根管治療の難しさに頭を抱えた経験をお持ちなのです。

これまでにリリースした根管治療のDVDは、主に、根管形成や充填の技術をお伝えするものでした。しかし、今回のDVDは、これまでにない切り口の「診査診断」であるため、さらに多くの先生からお申込みいただくのは確実です。

根管治療の診査診断で迷った経験が一度でもあるならば、在庫がなくなる前に今すぐお申し込みください。

予後が変わる! 歯内療法・読影診断テクニック

視聴方法を選べます

いつもの安心
DVDでお届け
  すぐに見られる
ネット配信
 
FAX申込みはコチラ(代引のみ) ※クレジット決済のみ
  • DVD4枚(計128分)
  • レジュメ冊子(71ページ )
教材内訳
  • 4セクション(計128分)
  • レジュメ冊子(PDFダウンロード)
販売価格 56,980円
(税込62,678円)
価格 販売価格 51,280円
(税込56,408円)
あり(購入後60日間) 返金保証 商品特性上なし
  • 送料・代引手数料無料
  • 最短翌営業日出荷
特記事項
  • いつでもどこでも視聴可能
  • PC、タブレット、スマホ対応
  • 視聴期間制限なし
  • ネット接続必須
  • 購入後、専用閲覧ページをご案内

VISA/MASTER/JCB/DAINER/AMEX

※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。

6つの安心お届け

追伸

今回の教材も、60日間返金保証がついています(ネット配信版は対象外)。つまり、先生は、ご自身の選択が正しかったか、60日間かけて、じっくりと判断できます。これは、今回、DVDに収録された根管治療の診査診断技術が、どれだけ有益なものかを証明する保証でもあります。

今回のDVD教材を手に入れる上で、先生に一切のリスクはありません。ただし、在庫には限りがあるのでご注意ください。

ご興味を持たれましたら、在庫がなくなる前に今すぐお申込みください。

視聴方法を選べます

いつもの安心
DVDでお届け
  すぐに見られる
ネット配信
 
FAX申込みはコチラ(代引のみ) ※クレジット決済のみ
  • DVD4枚(計128分)
  • レジュメ冊子(71ページ )
教材内訳
  • 4セクション(計128分)
  • レジュメ冊子(PDFダウンロード)
販売価格 56,980円
(税込62,678円)
価格 販売価格 51,280円
(税込56,408円)
あり(購入後60日間) 返金保証 商品特性上なし
  • 送料・代引手数料無料
  • 最短翌営業日出荷
特記事項
  • いつでもどこでも視聴可能
  • PC、タブレット、スマホ対応
  • 視聴期間制限なし
  • ネット接続必須
  • 購入後、専用閲覧ページをご案内

VISA/MASTER/JCB/DAINER/AMEX

※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。

ボタン
ボタン