この新しい根管充填法は
加圧根管充填をしません
「いったい、どういうこと?」と思われたなら、この案内は役に立ちます。
なぜなら、これまで30分かかっていた彎曲根管充填でさえ、たった5分で、より美しく緊密に充填できる技術を、先生は初めて知ることになるから。
しかも、この技術は、経験の浅い勤務医でさえ、パーフェクトな根管充填を可能にします。
つまり、誰でも、より短時間で、よりシンプルに、より完璧に根管充填する方法です。
もし、先生が「根管充填は難しい」と悩んだことがあるならば?
その悩みは、本日をもって、ガラガラと音を立てて崩れ落ちるでしょう…
慎重に治療したけど
オーバー根充…
多くの先生が、このような苦い経験をお持ちです。
根管治療は、歯科医師を続ける以上、避けてとおれません。
しかし、思うようにいかないことが多く、悩みの絶えない治療ではないでしょうか?
特に、「根管充填」で悩む歯科医師は、とても多いようです。
弊社はこれまでに、200タイトル以上のDVDを制作してきましたが、根管充填の技術が学べるDVDは、毎回、多くの先生からお求めいただきます。
「時間をかけて、慎重に根充したのにアンダーやオーバーしてしまう…」
先生も、このように悩んだ経験はありませんか?
このような悩みを解決するために、多くの先生が、根管充填の技術を磨こうと努力されています。
技術を磨き続けることは、歯科医師として重要な使命の一つ。
先生の日ごろの努力が、私たちの口腔を健康に保ってくれるわけですから、感謝の念に堪えません。
しかし、もし、根管充填を難しくしている原因が、もっと根本的なところにあるとしたら…
根管充填を難しくしている原因が、従来の技術そのものにあるとしたら、どうでしょうか?
根管充填を難しくしている
真犯人とは?
根管充填が難しいことは事実です。
しかし、難しい原因が、先生の技術力ではなく「使用している技術そのもの」だとしたら、これは大変な問題ですよね。
先生もご存じのとおり、従来の根管充填では「垂直加圧根管充填」と「側方加圧根管充填」が一般的です。
これら「加圧根管充填そのもの」が、根管充填を難しくしている原因だとしたら、どうしますか?
「根管充填が難しい」という問題ではなく、「そもそも難しい技術を使っている」ことが問題になりますから、根本的な見直しが必要になってきます。
実際、加圧根管充填は、ステップが多く操作が複雑で難しいですよね。
たとえば、加圧根管充填では、収縮するシーラーを使用します。
この収縮による影響を最小限に抑えるため、加圧してシーラー層を薄くする必要がありました。
この技術はとても難しく、術者の経験や技術力で大きな差が生まれますし、加圧する分、時間もかかります。
さらに、根管と接着しにくいため、後々、漏洩による再感染が起きやすいリスクも否めません。
つまり、従来の加圧根管充填は、テクニカルエラーが発生しやすく、術者個人の経験値や技術力で結果に差が生じやすい特徴があるのです。
最新の根管充填技術は
この問題を解消していますが
日本で使える歯科医師は一握り
編著書「歯内療法の三種の神器」が有名な、歯内療法専門医の北村和夫先生はおっしゃいます。
“発売後すぐに二度増刷となった人気歯科書籍「歯内療法の三種の神器」”
歯内療法はここ20年から30年で大きく進歩しました。
しかしながら、国民皆保険で行われている、わが国の根管治療に大きな進歩は見られず、再治療を繰り返しているのが現状です。
グローバルな観点で言えば、国内で浸透している加圧根管充填のテクニックは古く、現在は、従来の技術の問題点を払拭したものが主流になりつつあるのです。
たとえば、根管充填では、従来の考え方と比較すると、このような違いがあります。
- 根管壁と密着 ⇒ 根管壁と一体化へ
- 根管と根尖歯周組織の交通遮断 ⇒
残存する細菌の埋葬と化石化へ
- メタルポストコア ⇒ ファイバーポストレジンコアへ
- 収縮するシーラー ⇒ 微膨張のシーラーへ
特に注目していただきたいのは、加圧根管充填にとって代わる「マッチドコーンテクニック」。
非超弾性ニッケルチタンロータリーファイルで根管形成し、マッチドコーンテクニックで根管充填すれば、だれでも簡単確実に根管治療ができます。
この方法が普及すれば根管治療の成功率は格段にアップします。
そのために、本法の普及に努めていきたいと考えております。
北村和夫
学生時代から歯内療法の研究と臨床に没頭する。発売後すぐに二度増刷となった人気歯科書籍「歯内療法の三種の神器」の著者の一人。臨床家としても、抜歯宣告された患者さんを、数えきれないほど根管治療で救ってきた実績を持つ。
- 【略歴】
- 平成2年3月 日本歯科大学歯学部大学院歯学研究科歯科臨床系修了
平成2年4月 日本歯科大学歯学部歯科保存学教室第1講座 助手
平成9年4月 日本歯科大学歯学部歯科保存学教室第1講座 講師
平成21年4月 日本歯科大学附属病院総合診療科 准教授
平成27年4月 日本歯科大学附属病院総合診療科 教授(現在に至る)
平成28年4月 日本歯科大学附属病院研修部長(現在に至る)
- 【主な所属・役職】
- 日本歯科保存学会:専門医,指導医,理事
日本歯内療法学会:専門医,指導医,代議員
日本顕微鏡歯科学会:副会長,指導医,理事
日本歯科人間ドック学会:認定医,理事
日本歯科医学教育学会:評議員
関東歯内療法学会:理事
American Association of Endodontists
日本外傷歯学会
日本小児歯科学会 他
- 【メディア】
- ・サイエンスチャンネル「歯医者さんへ行こう」第3回 「う蝕治療の最前線 –きれいな治療 より精度の高い治療-」*MI(ミニマル インターベンション)に基づいた治療 顕微鏡を用いた歯内療法 医の博物館(その1)
・マイクロスコープ歯科衛生士の活用に焦点,日本歯科新聞第1784号6面,2013年4月9日.
・臨床医のための画像診断と歯内療法―読影、診断のポイントと最新の歯内療法と基礎―,埼玉保険医新聞7月号,2015.
・週刊文春2016年5月26日号「銀歯の寿命は8年!」P134~136
・日本歯科新聞第1940号2016年9月6日5面「関東歯内療法学会セミナー」
・アポロニア213月号P46,47. HyFlex EDM
・週刊文春2017年8月3日号「歯の寿命」は10年延ばせる!P136~139
・文春ムック 健康長寿を約束する老けないカラダの新常識 「歯の健康寿命は十年延ばせる」P47~53
- 【受賞】
- ・関東甲信越静支部会長賞(日本歯内療法学会),平成18年1月21日
・日本歯内療法学会キャッチフレーズ優秀賞受賞,平成23年12月11日
・日本顕微鏡歯科学会第14回学術大会,最優秀ポスター賞,平成29年4月16日
・関東歯内療法学会第17回学術大会・総会,鈴木賢策賞,平成30年1月28日
- 【主な著書・DVDなど】
- ・歯科診療における出血、その原因、止血・対処法I.C.,デンタルダイヤモンド社,2000.
・若き歯科医師に継ぐ臨床の知恵とコツ,クインテッセンス出版,2006. (編著)
・エンド難症例 メカニズムと臨床対応,医歯薬出版, 2009.
・よくわかる外傷歯 症例から学ぶ治療のエッセンス,デンタルダイヤモンド社,2010.
・DVD:LS Buchanan:The Art of Endodontics.歯内療法のアート,ジャパンライム,2011.(監訳)
・歯科臨床研修マニュアル 起こりうる問題点と解決法 第2版,永末書店,2012.
・歯科人間ドックマニュアル,クインテッセンス出版,2013.
・マイクロデンティストリーYEAR Book 2013 あらゆる場面で効果を発揮!マイクロスコープ活用術, クインテッセンス出版,2013.(編著)
・偶発症・難症例への対応 メカニズムから考える予防と治療戦略,ヒョーロン・パブリッシャーズ,2014.
・歯科の痛みを見極める 診断・治療 50のQA,デンタルダイヤモンド社,2014.
・臨床力アップにつながる 歯の破折の診断と処置 診断・治療,デンタルダイヤモンド社,2014. (編著)
・DVD:Initial Treatment感染根管治療,ジャパンライム,2015.(実技・解説)
・最新・歯内療法の器具・器材と臨床活用テニック,ヒョーロン・パブリッシャーズ,2015.(編著)
・日常臨床のレベルアップ&ヒント72,デンタルダイヤモンド,2015.(編著)
・マイクロデンティストリーYEAR Book 2015/2016 歯科医療を新たな境地へ導くマイクロスコープ活用術, クインテッセンス出版,2015. (編著)
・抜髄Initial Treatment 治療に導くための歯髄への臨床アプローチ,ヒョーロン・パブリッシャーズ,2016.
・歯内療法の三種の神器 すぐに役立つ世界標準のテクニック&最新トレンド,デンタルダイヤモンド社, 2016.(編著)
・the Quintessence YEARBOOK 2017最新エンドのグローバルスタンダード,クインテッセンス出版,2017.
・マイクロデンティストリーYEAR Book 2017 多様化するニーズに応えるためのマイクロスコープ活用術, クインテッセンス出版,2017. (編著)
・これが決めて!マイクロスコープの臨床,ヒョーロン・パブリッシャーズ,2017.
・動画で学ぶ臨床テクニック,動画で学ぶ臨床テクニック研究会編/電子書籍,クインテッセンス出版,2017.
・歯内療法のレベルアップ&ヒント,デンタルダイヤモンド社, 2017.(編著)
・エンドドンティクス第5版,永末書店,2018.
・外歯瘻の治療,特集「頭蓋顔面外科の感染症対策」,PEPARS ,133,15-22,2018.
・マイクロデンティストリーYEAR Book 2018 インプラントサージェリー,天然歯保存への新活用術, クインテッセンス出版,2018. (編著)
・歯内療法レボリューション CBCTとマイクロスコープを用いた臨床,医歯薬出版,2018.(編著)
・<No.1706>MTA~どう選び どう活かすか~,平成29年度日歯生涯研修ライブラリー(Eシステム)
・DVD:脱・再根治!エンドの成功率を上げる秘訣~歯内療法は感染との戦い~,医療情報研究所,2018.
・マストオブ・イニシャルトリートメント,デンタルダイヤモンド社, 2018.(編著)
・マストオブ・リトリートメント,デンタルダイヤモンド社, 2018.(編著)
・機材・薬剤からみる歯内療法のすぐれモノ,デンタルダイヤモンド社,2018.
・外傷歯のみかたと対応,医歯薬出版社,2018.(監修)
・口腔外科のレベルアップ&ヒント,デンタルダイヤモンド社, 2018.
・マイクロデンティストリーYEAR Book 2019 歯科医療を新たな境地へ導くマイクロスコープ活用術, クインテッセンス出版,2018. (編著)
なぜ、マッチドコーンテクニックなら
誰でも短時間で、美しく緊密な
根充を可能にするのか?
その理由は、従来の加圧根管充填が持つデメリットを、大きく払拭しているから。
マッチドコーンテクニックでは、加圧根管充填で使用する「収縮するシーラー」を使いません。
「微膨張するシーラー」を使用します。
つまり、これまでのように、シーラー層を薄くする必要がなく、煩わしい加圧操作も不要なため、短時間で根管充填できます。
最終形成ファイルと同一形態をしたガッタパーチャを根尖まで1本入れるだけ。
術者の技術力に強く依存するステップが省かれるため、正しい手順で行えば、誰でも、同じ結果がだせます。
さらに、この術式は、根管との接着性がすばらしく、漏洩や再感染のリスクもほとんどありません。
以前のシーラーと比較すると、生体親和性が向上していることも大きなポイントです。
マッチドコーンテクニックを使えば、彎曲 した根管でも、短時間で形成して確実に根尖まで根管充填できると、北村先生は強くおっしゃいました。
根管充填を、若手の勤務医に
任せても問題ありません
マッチドコーンテクニックを使えば、誰でもパーフェクトな根管充填ができます。
若手勤務医でも、ベテラン院長でも、同じクオリティの根管充填が可能になります。
たとえば、拡大形成だけは先生が行い、後は代診の先生に「25番で根充しといてね」とお願いするだけで大丈夫。
通常では考えられないことかもしれませんが、マッチドコーンテクニックは、それほど再現性の高い技術なのです。
また、新しい技術のため、予後のデータが気になるかもしれませんが、北村先生の実績では、これまでにトラブルはなく、再根管治療もありません。
さらに、必要な道具や材料は、すべて国内のディーラーで手に入ります。
マッチドコーンテクニックの
デモ映像をギッシリ収録
マッチドコーンテクニックは、非常に再現性の高い技術です。
つまり、正しい手順を習得すれば、誰でも同じ結果がだせる技術ということです。
今回のDVDでは、マッチドコーンテクニックの手順と技術を正しく習得していただくために、デモ映像を収録しました。
北村先生が、透明彎曲根管模型を用いて、拡大形成から根管充填までの術式を実演解説するデモ映像です。
このデモ映像をご覧いただけば、先生も「こんなに簡単なのか」と声を上げて驚くでしょう。
根管充填に対するイメージが、ガラリと変わってしまうことを、お約束いたします。
“どこから見ても、気泡がなく根尖部からシーラーが出ないパーフェクトな根管充填が
誰でも短時間で実現できる技術を、その目でご確認いただけます”
もちろん、講義でも技術の詳細を解説しておりますので、ご安心ください。
このDVDがあれば、マッチドコーンテクニックについて、完全に理解できます。
収録内容の一部をご紹介すると…
「根管充填のパラダイムシフト」
たった5分で、より美しく緊密に根管充填する新しい方法
誰がやっても、一発でパーフェクトな根充が可能に!
Disc1
側方加圧充填と垂直加圧充填
- 歯内療法で求められる2つの考え方
「歯内療法は感染との戦い」と、北村先生はおっしゃいますが、先生は、歯内療法における「攻め」と「護り」を、正しく理解していますか?
- 根管充填のスタンダード
側方加圧充填と垂直加圧充填がスタンダードですが、どちらの方法が優れているのか? その答えがわかる米国の調査結果を解説します
- 側方加圧充填法で緊密な根管封鎖に及ぼす要因とは?
合計12の要因が挙げられます。根管充填を成功させるには、これらの要因を深く理解する必要があります。
- スプレッダーのサイズは重要です
なぜなら、スプレッダーのサイズによって、挿入深度が決まるから。スプレッダーについての理解が曖昧だと、根充のクオリティが低下します
- 太いスプレッダーのリスク
もし、太いスプレッダーを無理して挿入すると、どのようなリスクが生まれるのか? 最悪の場合、歯根が破折するリスクも考えられますが…
- スプレッダーの適切な荷重をご存じですか?
適切なサイズのスプレッダーを2.5~3kgの荷重で加圧した場合、作業長は、どれぐらいまで挿入できるのか? この基準を知らなければ、ムリに挿入してしまうことも…
- スプレッダーの材質の違いが、どのような差を生むのか?
彎曲根管加圧における側方加圧充填を行ったケースを例に、わかりやすく解説いたします。材質によって、顕著な差が確認できます。
- 樋状根における根管充填
舌側の歯質が非常に薄くなっているケースが多いですが、どのような点に気を付けて形成や根充をすべきか?
- 樋状根管の側方加圧充填
日常臨床において、避けてとおれない樋状根管症例ですが、側方加圧充填の方法について、症例を挙げながら解説いたします。
- 1本で3次元根管充填が可能なサーマフィル法
垂直加圧充填の1つとして知られるサーマフィル法ですが、症例を挙げながら、具体的な臨床技術をわかりやすくお伝えいたします。
- ガッタコアピンクとは?
3次元的根管充填、容易なリトリーメント、容易なポストスペースの作成が可能になるガッタコアピンクを、先生はご存じでしょうか? 結論を言えば、短時間で、もっとクオリティの高い根充が可能になりますが…
- いろいろな垂直加圧充填法(症例有り)
フレックスポイントコアキャリア法、サクセスフィル(ソリッドコアテクニック)、ウルトラフィル3Dシステム、オブチュラⅡなどの臨床技術を、この機会にすべて学べます。
- 支台築造は、どのように変化したのか?
メタルポストコアが主流でしたが、現在は、ファイバーポスト併用レジン支台築造が主流になりました。そのため、根管充填用シーラーについて、新たな考え方が必要です
- 密着性シーラーの問題点
硬化時・硬化後の収縮が大きいことや、根管壁とシーラーとのギャップがコロナルリケージの原因となるなど、いくつかの問題点があります。
- 接着性シーラーの問題点
硬化時にわずかな収縮というデメリットがあるものの、密着性よりも多くのメリットがあります。時代は密着性から接着性へ変化しています。
- 各種シーラーの封鎖性について
酸化亜鉛ユージノール系、スーパーボンド根充シーラーでは、封鎖性にどのような違いがあるのか? 大きな差があることをご存じでしょうか?
- スーパーボンド根充シーラーの注意点
筆積み法での使用は良くありません。なぜ、混和法が必要なのか? また、スプレッダーでの加圧も避ける必要がありますが…
- スーパーボンド根充シーラーの弱点とは?
それは、除去が難しいことです。だからこそ、根管充填に失敗したときは、いくつかの注意点を守りながら、正しく処置する必要があります。
- 結合性シーラーについて
封鎖性に優れ、生体親和性が非常に高く、マッチドコーンテクニックに適したシーラーですが…
Disc2
根管充填のパラダイムシフト
- 根管充填のパラダイムシフト
もし、より優れた根管充填をお求めならば、この4つの新しい考え方が重要です。先生が持つ古い常識が、ガラガラと音を立てて崩れ落ちるでしょう。
- 根管充填の目的は、どのように変わったのか?
以前は、根管と根尖歯周組織の交通を遮断する考え方でした。しかし、現在は、残存する細菌の埋葬と化石化という考え方に変化したのです。
- モノブロック化とは?
これは、理想的な根管充填の概念です。根管根管象牙質を接着材料で一体化することですが…
- 根管治療は、どのように変遷しているのか?
メタルポストコア、収縮するシーラー、加圧根管 充填のすべてが、時代と共に、新たなスタイルへ変化してきました。先生は、その詳細をご存じでしょうか?
- 実習で使用する「Gutta Flow2」について
北村先生が推奨する「Gutta Flow2」は、従来の根管充填の問題点を大きくカバーしています。おそらく、ほとんどの先生が詳細をご存じないガッタパーチャですが…
- 以前の根管充填のゴールデンスタンダードを疑う
現在、スタンダードとされている根管充填のテクニックは、疑う余地がないほど完璧なのでしょうか? 答えはNO。なぜなら…
- マッチドコーンテクニックとは?
マッチドコーンテクニックで「根管充填は難しい」という悩みを解消すれば、先生がこの先、根管治療で抱える悩みの多くが解決するでしょう。
- 彎曲根管の攻略法
HyFlex EDMによる拡大形成とマッチドコーンテクニックの根管充填があれば、彎曲根管において、もっとシンプルで優れた根管治療を提供できます。
Disc3
マッチドコーンテクニックの実技編
- デモで使用する器具器材の解説
透明彎曲根管の模型を用いて、拡大形成から根管充填までの術式が学べるデモを収録しました。まずは、使用する器具器材について理解を深めましょう。
- 新しいファイルと従来のファイルとの違いとは?
デモで紹介する新しいファイルは、従来のファイルと比べて複数のメリットがあります。優れた治療をするには、優れた道具を使いこなすことが重要です。
- J字型の透明根管模型を使った拡大形成と根充のデモ
新たな技術の術式だけではなく、よりクオリティの高い拡大形成と根管充填を実施するためのテクニックが学べます。
- マッチドコーンテクニックのキモ
それは、最終拡大形成ファイルとマスターコーンが一致することですが、具体的にどのような手順が必要なのか? デモ映像で、技術の詳細が学べます。
- 超シンプルで美しい根管充填法
マッチドコーンテクニックの場合、Gutta Flow2の練板の使い方 ひとつで、根管充填のクオリティが変わります。非常にシンプルかつ短時間で美しい根管充填ができる方法です。
2つの特典
根管治療の前に確認すべき項目を一覧にしたチェックシートをプレゼントします。
北村先生が、日ごろから行っていることなので、より優れた根管治療を提供するうえで、とても役立ちます。
チェックシートは、データCDにPDFに形式で収録していますので、必要な部数を印刷の上、お使いください。
DVDに収録された北村先生の講義がまとめられた、セミナーレジュメをお渡しいたします。
DVDをじっくり視聴するお時間がなければ、まず、この冊子から先に目をとおしてください。そして、気になる個所の映像から視聴していただければ、効率のよい学習が可能です。
もちろん、復習用のテキストとしてもご活用いただけます。
「根管治療が楽しい」と思える
そんな未来が待っています
根管治療は、日常的に対応する治療ですが、悩みも多い治療です。
先生も、これまで、思うように治療できず、ストレスを抱えたことがあるはず…
しかし、今回お伝えしたマッチドコーンテクニックを使えば、とてもシンプルな方法にもかかわらず、短時間で、より美しく、より完璧な根管充填が可能になります。
これまで30分かかっていた彎曲根管充填でさえ、たった5分で、より美しく緊密に充填できるようになるのです。
誰でも同じ結果が得られる再現性の高いテクニックなので、拡大形成だけ先生が行い、根充は代診に任せても大丈夫。
今後も歯科医師を続けるのであれば、根管治療が楽になるというメリットは、計り知れません。
また、短時間でクオリティの高い根管治療ができるようになれば、先生のクリニックは、地域のみなさまから「腕の良い歯科医院」として認知されるようになります。
その結果、黙っていても新患が来院するようになるのです。
何よりもすばらしいのは、マッチドコーンテクニックを使った根管治療歯は再根管治療のリスクが低いため、患者さんの口腔内に、より良い健康を提供できること。
「患者さんの天然歯を守る」という、歯科医師の使命を、これまで以上に果たせるのです。
ぜひ、マッチドコーンテクニックを習得し、根管治療を楽しい治療に変えませんか?
わたしたちは、
北村先生の技術を推薦します
「症例もたっぷり入った100分!」
北村先生はご自身の大学病院での学生や研修医、後輩を指導、育成しているだけに留まらず、多くの執筆を手掛けたり、本を出版するなど今や歯内療法の達人として日本全国の歯科医の臨床をリードしています。歯切れのよいレクチャーにはリピーターも多くわかりやすい講演は毎度好評です。今回のDVDでは基本的項目をなぞらえた、特に根管充填を中心とした構成になっています。根管充填の手法は大学歯学教育の中では側方加圧根充が主流ですが、そのベーシックな充填の精度をより上げるヒントや理論展開、そして樋状根管のような複雑な根管に対してのアプローチ法など興味深いコンテンツが満載です。卒前教育では学べない垂直加圧根充についても大きく時間を割いて語っていただいています。まずは垂直加圧充填の種類の多さに驚きます。そして各充填方法に関して取り扱い説明書が不要なほど詳細に解説しています。「根管充填のパラダイムシフト」と題した本DVDは2019年現時点での根管充填方法すべての概念や手技を網羅した素晴らしい教材となっていて明日からの臨床にもとても役に立つ内容になっています。ご自身の頭の中を整理するために、またスタディークラブの勉強会等に利用できるものと思います。
鎌倉デンタルクリニック
院長 三橋 晃 先生
「答えはこのDVDの中にあります」
日本歯科大学附属病院 総合診療科 教授の北村和夫先生とは日本歯科保存学会、日本歯内療法学会、日本顕微鏡歯科学会において30年来のお付き合いをいただいています。私も元々歯内療法学講座の教員としてこれらの学会に所属し、目に見えない難しい根管治療をどのようにしたら治癒率を上げることができるのだろうか?と北村先生はじめ学会の先生方と日々研鑽して参りました。北村先生は現在、日本顕微鏡歯科学会の副会長、日本歯科保存学会の理事、日本歯内療法学会の代議員として日本の歯科界をリードしている先生であります。また、常日頃さまざまな情報が発信されていますが、それらを整理し後進の指導を積極的に行っています。それらの一部といえるのが今回のDVDに収められています。感染根管治療を行う上で、根管の拡大形成、根管洗浄そして根管充填は三大柱であると考えられています。従って根管の感染源を除去し、根管内にある汚物、細菌を洗浄、殺菌し綺麗になった根管を三次元的に封鎖して根管治療を完成する。そのための方法にはどういうものがあるのか。どのように行ったらよいのか。その答えはこのDVDの中にあります。最良の根管充填を行うために、このDVDで学び、実践して頂ければ根管治療の治癒率アップに繋がるものと思います。
日本大学松戸歯学部 先端歯科治療学講座 教授
辻本 恭久 先生
「本当に、納得いく内容なのか?」
と思われた先生へ、
60日間返金保証をお付けします
「もしかしたら、もう知っている内容ばかりかもしれない…」
「内容を理解できるか不安だ…」
「期待にそえる教材なのか?」
など、思われた場合もご安心ください。なぜなら、DVD教材の内容に、ご納得できなければ返金させていただくからです。
60日間、じっくりと、DVDをご覧いただき、先生の選択が正しかったかどうかをご判断ください。
送料も、返金振込料も、弊社が負担させていただきます。
返金保証が付いている、歯科医師向け教材なんて、ほとんどありません。これは、今回リリースするDVD教材への自信そのものです。
北村先生の1作目のDVDは
たくさんのお申込をいただきましたが…
北村先生のDVDは、今回で2作目となります。
前作では再根管治療にならないための技術をお伝えしましたが、2作目となる今回のDVDは、誰でも完璧な根管充填が可能になる、最新技術をお伝えする内容です。
根管治療のDVDは、毎回、多くの先生からお申込いただきますが、北村先生の1作目のDVDは、本当にたくさんの先生からお申込いただきました。
その理由は、お伝えする技術のすばらしさだけではなく、北村先生が、歯内療法の分野で非常に有名な歯科医師ということもあるでしょう。
北村先生は、発売後すぐに2回も増刷となった人気歯科書籍「歯内療法の三種の神器」の編著者。
2作目となるこのDVDも、すでに多くの歯科医師が注目しています。
在庫がなくなる前に、ご興味を持たれたならば、今すぐお申し込みください。
[price]
追伸
今回の教材も、60日間返金保証がついています。
つまり、先生は、ご自身の選択が正しかったか、60日間かけて、じっくりと判断できます。
これは、今回のDVDが、どれだけ有益なものかを証明する保証でもあります。
今回のDVD教材を手に入れる上で、先生に一切のリスクはありません。
ただし、在庫には限りがあるのでご注意ください。
ご興味を持たれましたら、在庫がなくなる前に今すぐお申込みください。
[price]